最善主義のすすめ | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

世の中には完璧主義の人がかなりいます。

皆さんの周りにもそんな人はいませんか?

完璧主義を悪くいうつもりはありません。

しかし

不幸になる可能性があるように思います。

ここで指す完璧は結果ではなくプロセスの完璧なこだわり

そして、柔軟性に欠けることなどを言います。

そのような人はどうでしょうか?

どんなことにも気を抜かないで細部までこだわります。

ストレスも必要以上にかかり精神的な余裕もありません。

そして

その完璧主義が自分だけならまだしも他人までにもその完璧さを求めます。

じつは

昔、自分もそのような人と仕事をしたことがありますが大変でした。

少しでも誤字脱字や抜け漏れがあるとクレームがでます。

まあ、それが提出用の大事な書類なら納得はします。

ところが社内だけの限られた資料にも完璧を求められました。

全てに完璧を求められて大変苦労した記憶があります。

どうでしょうか?

その修正時間に使う時間を発展性のある仕事に回した方がより有益ではないでしょうか?

もちろん

その人はその性格のお陰で周りからは多くの不満の声があがっており嫌われていました。

完璧主義はある程度、評価されることもあります。

それにより本人としては完璧さを崩せなくなってしまっています。

また完璧な作業などを褒められて本人としては大満足しています。

しかし、どうでしょうか?

完璧主義が悪いとは言いませんが、ときには柔軟性がないのとトラブルもよく起こるのではないでしょうか?

これはじつはその人の生き方にも出てきます。

当たり前ですね。

そのような生き方で幸せな人生になるのでしょうか?

そのような生き方で人生が楽しくなるのでしょうか? 

それは難しいと思います。

また病気になる可能性もたくさん出てきます。
 
言いにくいですが

完璧主義とはただの自己満足でしかありません

まあ、物事に一生懸命に取り組むのは悪いことではありません。

それはとてもいいことではあります。

しかし、必要以上にこだわることは良い結果をもたらしません。

それよりもどうでしょうか?

最善を尽くして取り組むことこそがベストではないでしょうか?

「最善を尽くす」

素晴らしいと思いませんか?

最善を尽くした結果がどうであろうが自分も納得ができます。

また最善を尽くした自分にも満足がいきます。

そして

宇宙もちゃんとそれを見てくださっています。

だから

最善を尽くしていけばすべては自分にとって一番良い結果がでるのではないでしょうか?

自分の経験では自分にとって一番良い結果がでています。

どうでしょうか?

今からは皆さんも最善を尽くす生き方をしていきませんか?

きっとそれこそが素晴らしい人生になっていきます。

皆さんがより素晴らしい人生を送られるようお祈りしています。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。

IMG_3362

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。