老化を認める? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

誰でも年齢を重ねていけば身体の不調は出てくるものです。
「目が見えにくくなった」
「耳が遠くなった」
「トイレが近くなった」
「無理がきかなくなった」
それ以外にもいろいろなことが若い頃と比べたら劣ったりして不便を感じます。
しかし、どうでしょうか?
それらは仕方ないことではないでしょうか?
それで
眼科や耳鼻科に受診したりしてなんとかしたらどうでしょうか?
医者も商売です。
それらをなんとかしようと治療したり薬をくれたりします。
でも残念ながら満足できる結果は出るはずがありません。
九十歳や百歳過ぎの高齢の人なら当たり前の症状です。
だから、それを受け入れるしかありません。
それを認めて補っていけばいいのではないでしょうか?
一般には、それらを病気とみなしてしまいますが老いとして認めてみませんか?
自分の身体が多少、老いによって衰えてきたとしてもどうでしょうか?
それを受け入れて気楽に生きていきませんか?
老いにより何かが衰えるのは仕方ないことです。
それらを病気として捉えて病院に行くことにより、かえって大変なことにもなりかねません。
あまり簡単に病院には近づかないようにした方がいいような気がします。
ある程度は老化を認めて気楽に生きていきませんか?
その方が幸せな人生になります。
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。