海外には定年退職がない? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

昨日は新しい時代、令和一色でしたね。
皆さんも新天皇陛下としての初めてのおことばは注目されていたのではないでしょうか?
新天皇陛下は私と同じ年齢、59歳です。
普通の会社員なら定年退職を迎える年齢です。
しかし
新天皇陛下は59歳という年齢から激務と言われるお仕事に就かれます。
しかし、自分もそうですが今の59歳はまだまだ働ける年齢ではないでしょうか?
日本ではある年齢になると定年退職があり会社をクビになります。
しかし、どうでしょうか?
他の国には特別な職業(飛行士など)以外は定年退職なんかありません。
いや、海外では禁止されているのです。
皆さんはそれをご存知でしたか?
じつは
定年退職というのは日本でも義務付られた法律ではないようです。
能力や経験にかかわらず年齢を理由にクビにするなんていうのはどうでしょうか?
法の下に平等や勤労の権利をうたった日本国憲法や労働基準法に違反するものではないでしょうか?
海外ならそれを訴えたり黙ってはいないかもしれません。
会社に都合のいい日本独自のシステムです。
しかし、これは年齢差別ではないでしょうか?
まあ、年齢が上がれば給料もあがります。
しかし、会社が栄えたのはそんな人たちのお陰でもあります。
定年退職とは海外にはない日本独自の悪い習慣のようです。
どうでしょう?
定年退職後は今までの経験を活かして独立してお仕事をしませんか?
いつまでもお仕事に関わっていく方が、いつまでも元気で楽しい人生を送れるような気がします。
定年退職後に急に老けたり、病気になるなんてよく聞く話しです。
どうでしょう?
あなたはいつまでも現役でバリバリお仕事をしていきませんか?
新天皇陛下も今から私たちの為に頑張ってくださいます。
私たちも頑張っていきませんか?
今からは退職なんか考えないで一生お仕事を楽しんでいきましょう。
もちろん自分も
一生、仕事を楽しんでいこうと思っています。
さあ、いつまでも元気に人生を楽しんでいきましょう。
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。