昔ながらの油を選んでる? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

「油について知らない人が、どうして大病を防ぐことができようか?」

これは前にご紹介した藤田医師の言葉です。

そして

油は長寿の要だと言われます。

それは

毎日の油が私たちの体と心をつくり、今日の油が10年後の私たちをつくるからです。

皆さんの生活にも油は欠かせないものではないでしょうか?

焼いたり、炒めたり、揚げたり、ドレッシングにしたりと調理には欠かせないものです。

だから

油は心身の健康に計り知れないほどの影響を与えていきます。

皆さんは日頃からどんな油をお使いでしょうか?

油は体に良い油、悪い油と分かれます。

藤田医師は現代人の健康に必要な良い油のポイントは

1.オメガ3脂肪酸を豊富に含むこと→亜麻仁油、エゴマ油など(亜麻仁油、エゴマ油は熱をくわえず生でのみ使用すること)
2.低温圧搾で丁寧に作られていること→低温圧搾、コールドプレス
3.有機栽培による材料を使っていること
4.黒っぽい遮光瓶に入れられていること
5.同じ種類の油と比べて安すぎないこと

以上です。

これまで1kg300〜400円で油を買っていた人が、わずか100gで1000円以上もする油を買うのは勇気がいるかもしれません。

しかし

油を変えれば健康状態は確実に変わると藤田医師は言われます。

藤田医師は油とは生鮮食品であると言われます。

つまり

とても劣化しやすいものなんです。

だから

油は低温圧搾(コールドプレス)という昔ながらのつくり方の油を選ぶべきだと言われます。

これに対して今の市販の油は大量生産を可能にするために人体に有害な化学薬品が使われています。

また

たとえ低温圧搾でも容器に気を配られていないといけないようです。

油は酸化しやすいので透明な容器では光が入り酸化してしまいます。

だから

光を通さない黒っぽい容器が使われていることが大切です。

どうでしょうか?

皆さんも良い油をとるように変えていきませんか?

油を変えることで確実で簡単に健康を維持していけるかも知れません。

皆さんも油について調べていきましょう。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。

参考本

IMG_2676


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では
遠隔気功を通して、
夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。

遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?

ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。

このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。