皆様お疲れ様です。

お世話になっております。

2号です。

 

2日0時から、24時間LINELIVE企画始まりますね~

24時間配信に参加出来る方はいらっしゃるのでしょうか?

GWムードですが、1日2日お休みじゃない方もいらっしゃいますよね…

私もGWなんぞありませんよ!!

お仕事組の皆さんは共に頑張りましょう!!

 

24時間LINELIVE企画についての詳細ページはコチラ

http://ameblo.jp/enka-girls/entry-12270309090.html

 

以下、メンバーのチャンネルです。

 

三波蓮

https://live.line.me/channels/26644

 

永井杏樹

https://live.line.me/channels/22161

 

遠矢るい

https://live.line.me/channels/36427

 

結城栞里

https://live.line.me/channels/36350

 

小泉里紗

https://live.line.me/channels/394281

 

黒瀬穂乃実

https://live.line.me/channels/403380

 

樋田優花

https://live.line.me/channels/856653

 

DJ愛梨

https://live.line.me/channels/36288

 

----------------------

 

 

 

突然ですが、私動物が大好きなんです。

実家は犬3匹、猫1匹、リクガメ1匹の動物まみれでして。

死んじゃいましたがウサギも数年前まで居ました。

 

コーンスネークという細長ーい温厚な蛇を買っている時もありました。

 

(爬虫類は置いといて)毛玉がない生活など考えられないのです。

 

 

 

 

 

 

絶滅危惧種サシバの撮影に成功=東京都日の出町〔地域〕

http://news.ameba.jp/20170501-291/

 

 

出典:Wikipedia

 

 

 

美しい!!!!!!!!!

 

猛禽類めちゃくちゃカッコウィィィイイ!!!

たまらんっhshs(*´Д`≡´Д`*)hshs

 

差し歯?絶滅?なんだそれ。

っと思って検索していったのですが、

まあびっくりです(*´Д`)hshs...

お美しい…

 

フクロウとかタカとか飼ってみたかったんです…

ラットの餌やりは蛇で慣れてるのですが、内臓処理などが必要らしく…

飼育が難しそうなので夢のまた夢です…

ああ、美しい…

 

 

 

 

サシバについては、日本自然保護協会さんのサイトにわかりやすく載ってました◎

 

関東地方でソメイヨシノの開花のニュースが聞かれる3月下旬ごろから、半年ぶりに越冬地から日本各地の里やまに舞い戻ってきたサシバの目撃情報が聞かれます。

 

とのこと。

 

 

 

越冬などで各地を転々とするので、

 

世界を股にかけるタカ

 

と書いてありました。

かっこよすぎです。

 

 

 

 

絶滅危惧種の保護問題って難しいですよね。

保護していたら逆に他の動物が減ってしまったケースもあったような…

土地開発も色々なシガラミがあるでしょうし…

 

サシバの頭数?羽数?が順調に増えるといいですね(´_`。)

 

 

 

 

 

 

 

猛禽類つながりで、

以前家族で浜松にあるぬくもりの森に行った時の懐っこかったフクロウの写真ですww

 

 

名前は家康君でした。

さすが浜松っ子(`・ω・´)キリッ

 

 

 

 

この子は名前忘れてしまいました。

頭こすりつけてきた懐っこい子です。

 

 

 

 

最後の子は、触るなら命がけで触れとお姉さんに言われた信長君す。

名前の通り荒々しい性格のようでしたのでお写真だけ撮らせて頂きました。

うむ、凛々しい。

 

予想外にも羽が柔らかくて暖かったです。

 

他にもフクロウ様は何種類かいらっしゃってみんな可愛かったですよ。。。

日本に数羽しかいないアルビノのメンフクロウ様もいました。

 

浜松に行く機会があればぜひ。

 

 

 

 


 

>> 虚(ウツロ)さん

うまい棒キライな人が居るとしたら、歯にくっつきやすいとかめり込みやすいとかでしょうか?ww

そうです!!お餅みたいだけどよくわからないフルーツの森

ですww

美味しいですよね~( *´ސު`*)

共感していただけて嬉しいです!!

 

 

>> カレーにしょう油ですよ?(仮)さん

コーンポタージュ味がいたじゃないかぁぁぁ!!!
すっかり失念しておりました…

コンポタ味はめんたい味と共に2号の時代を征していたのに…

 

登竜門的な感じなのでしょうか?

若手の皆さんはステージに上がれる事への喜び半分、緊張半分でドキドキでしょうね…(´ж`;)ウップ

これまた通な!!

大抵はある程度評価のある方が出てる時に…っとなると思うのですが、目のつけどころが違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

大石Pの映像編集画面を見ながら

らぶのおっ◎いー!!!hshs

って叫びました。

スミマセン(懺悔)