『ライフデザイン婚活』ななえです。
本日は婚活にもキャリア形成にも役立つ書籍紹介です。
今回は「ポジティブ大全」徳吉陽河著です
突然ですが、
あなたは今幸せですか?
皆幸せになりたいと思いながら「私、幸せです!」とは即答できない人も多いかもしれません。2023年の世界幸福度報告では日本は47位で、先進国の中では最低の順位でした![]()
自分の気持ちよりも周囲の意見に合わせるような傾向があるところや、遺伝子的にもネガティブになりやすいといわれているそうですが、一度きりの人生、幸せに生きたい
ですよね。
幸せになるためには自分の「強み」を知り、活用することが重要とのことですが、確かに自分の強みを活かすことができたら、自分に自信を持つことができますよね。
自分の強みで世の中に貢献することができたら、生きている喜びを実感できるし、無理することなく楽しく過ごすことができます。
本書では、7つのカテゴリー、30のストレングス(強み)が紹介されています。
幸せの基準を、持っているものや達成したことだけで考えことに違和感を感じていたのですが、自分の強みを活かして生きることという観点をプラスすると、幸せの基準が無限に広がるように思われました。
仕事上でも、いかに強みを活かすかを考えると選択肢がさらに広がりますね。転職をする際には、これまでに経験したことをベースに自己アピールしていきますが、それに自分の強みを掛け合わせて語ることができると説得力が増しますよね。
例えば、経理から営業へ転職を希望する場合に、数字に強いことに加えて、「忍耐力」や「リスクを恐れない行動力」といった自分の強みを伝えることができると、採用する側の安心感が変わってきます。
婚活でも、自分の強みを実感していると、話をしている際の自信が違います。自信を持つことは、落ち着いた態度や目の輝きに繋がり、その人をとても魅力的に見せてくれます。また、自信を持つと相手を気遣う余裕が出てきます![]()
自分の強みを測定したことがない方には、本書の付録にある「ストレングスチェック」を是非試して頂きたいです。自分で実感している強みのほかに、こんな強みもあったんだ!という発見があると思いますよ。
自分の強みは、メモに書いてデスクに置くとか、スマホのホーム画面にするなど、しばらくの期間はいつも目にするようにしておくと更に効果的です![]()
自分の強みを定期的に思い出すことで、普段の行動との結びつきが強くなり、更に自分の強みを実感することができます。強みがしっかり自分の中に根付くと、自信が揺るぎないものになり、仕事でも婚活でも強みを発揮していけます。
強みを活かして仕事も婚活も積極的に取り組んでいきましょう![]()
ライフデザイン婚活、詳しくはこちら
