約124万人ですって
おはようございます。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
大河ドラマ『江』が始まりましたね。
幕末から、また戦国の時代に戻ります。
一番ドラマになりそうな時代なんでしょうね。
今の世を過ごしながら、戦国時代の様子を想像するのは難しいものです。
ましてや、その時代に生きていた人の感情など、分からないかもしれません。
その時代には、その時代の生き方があって、幸せもその時代に感じるものがあったのでしょう。
経済だって、今とは大きく違うはず。
お金の感覚だって・・・
お金というもの自体身近ではない人の方が多かったでしょうね。
モノとモノの流通が多かったでしょうし・・
今の世においては、お金が流通の大きな要です。
広範囲での物流では、モノとモノだけの流通では済まないですからね。
それにしても、お金って道具は、本当に便利なものですね。
時に厄介なことにもなりますが・・・
今日は、成人の日。
新たな大人への仲間入りが輝く日。
そして、この社会を担うひとりになる日でもあるでしょう。