委託と受託 | まず一歩!マネー投資の勉強法~投資に関する情報集めのお手伝いブログ~

委託と受託

昨日から84円台に入っています。
一時は83円台にまで高い水準になっていましたね。
どこまで円高が進むのか・・・


委託というのは、契約に則り仕事や業務などを依頼すること。
逆に受託というものは、頼まれた契約などにより仕事を受けたり、金品などを預かったりすることです。
お金に関することを委託されたり、受託したりするときには、更なる責任が大きく感じられます。
そこに従事するひとりひとりの意識も違うものであって当然でしょう。


円高も株安も責任が誰にあるとも断定できない事です。
首相や大臣の口が開かなくて、相場への影響があっても、責任というものが明確にあるともいえないのでしょうか。
国民から委託された責任ってないのかな~
楽しいお金の研究所


研究員の日々ネタネタ