おはようございます😊

さっそくですが、
昨日の続きです。

何が出来るのかといいますと。

まずは、

「自分自身をお姫様扱いする」

それと同時に

「執事」にもなる。

「執事」は
お姫様のサポートをする役目であり
お姫様の望むことを叶えてくれたりします。

一人二役?と
思うかもしれませんが、

お姫様と執事として

役割を決めるとドンドン物事が
進んでいくんです。

例えば、

もし、
お姫様扱いの自分だったら

今、着ている
よれよれの部屋着やパジャマは

ふさわしいかな?
着心地良いのかな?

と考えてみると。

「あれ?この部屋着とパジャマは
   着心地が良くないんじゃない?」

と気が付くかもしれません。

そしたら、
ここで、「執事」が登場します。

「では、どんな部屋着、パジャマが
    着たいですか?」と聞き、

お姫様扱いしている自分が
「ジェラート◯ケのパジャマが着たい」
という言葉が出てくるかもしれません。

そしたら、
「執事」が「お姫様」の
お望み通りに買いに行けば

お姫様は、相当満足するのです。

という感じで

毎日使う食器も、

食事やお茶の時間が

楽しみになるような

気に入ったものをそろえたり。

「お休みの日にこれをしよう」と

決めたことを大切に実行する。

こうやってお姫様である
あなたの願いを

少しずつ

「お姫様の」体調や気持ちを

最優先にして

行動することが

「自分を大切にすること」

になります。

まずは小さなことから

例えば、
ちょっと高級なアイスを買う。
お化粧を丁寧にしてみる。
綺麗な服を試着する。

等々
ほんとに、ほんとに
小さなことでも良いので、

お姫様である自分の
願いを

執事であるあなたが叶えてあげて
ください。

それが結果として
「自分を大切にする」ことになりますから。

今日も素敵な1日を~🎶

ホームページはこちらをクリック


プロフィールはこちらを


オーダーメイドプログラム、その他メニューのご案内はこちら🌙


お問い合わせ、ご予約、ご相談は
下記LINE公式アカウントから
受付しております✨




☆募集中のイベント☆

7月17日(金)    手帳倶楽部



~SNSもよろしくお願いします~
☆Instagram

Facebook