東京都杉並区のアルバム作り教室
【EnjoyScrapbooking!】主宰の
SAKURA🌸の
ブログにお越し頂き
ありがとうございます!
4月からの製品の
ボタニカルシリーズ
お手元に届きましたか?
ここ毎年発売される
タイトルは日本名になっていますね
反応してしまいます
早速ですが
たくさんページにしていましたので
サイズや作り方ににつきましては
当教室のWS
または
PUNCH LOVE ROOM
エンバリッシュメントは
高低差をつけるとしっくりきます
ナチュラル台紙に白・ピンクはテッパンの組み合わせ![]()
今回のシリーズヴェラムペーパーがお気に入り![]()
全てヴェラムを使用しています
カードストック×ウォールペーパー
卒業・入園・入学にぴったりですし
春カラーで気持ちも華やぎますよ〜
気になるレイアウトがありましたか?
オンラインでもご参加できる講座を
ご用意していますので
お気軽にご連絡くださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて
金曜日の不燃ゴミにて手放した物たち
果たして、
この記事は需要があるか分かりませんが、、![]()
備忘録としてアップしています
ガラスの大きな皿はずっと食器棚で眠っていて
シールがついたままですね![]()
半端に残っているものや
カトラリーも見直しています
ほとんどが自分で購入してない物が
食器棚を占めているということに
今更ながら愕然!!![]()
日々使っていてときめく物![]()
厳選した好きな物![]()
だけで暮らしたい!
という気持ちがムクムク![]()
しちゃってるんですよね
なのでずっと捨てられなかった物も
もうお役目はなかったということで
さよならしています![]()
![]()
中でも超難関だった
こちらの箱入りのお皿![]()
![]()
頂き物の手作りの萩焼のお皿5枚組み![]()
「プレゼントは受け取った時点で
想いを受け取ったことになっている」
ということをお片付けのスペシャリストに
伺いましたので
こちらもさよならいたしました![]()
お片付けしている中で
身にしみていること![]()
今後私が、どなたかにプレゼントする時には
お相手のライフスタイルを想像して
フィットするものを
贈ろうって思います!
最後まで
お付き合いいただき
ありがとうございました![]()









