【スクラップブッキングdeアルバム作り】
の教室をはじめて13年目に突入、
SAKURA🌸のブログに
お越し頂きありがとうございます
   流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

もう9月アセアセ

2018年もあと4ヶ月!

 

8月月末〜この週末、

会社主催の勉強会や、

AAクロップ会

 

職場でお世話になった上司の見送り会

プライベートしている合唱合宿

そして次男の全国大会決勝進出!応援・・・

途中熱を出しながらの

 

怒涛の1週間でした。

 

 

ブログの更新が滞っていましたが

8月の29日に行った

杉並周辺のAA(アルバムアドバイザー)

新製品クロップ会のレポです(備忘録に)

 
{8EE56F92-E6CE-4E9C-9440-6ED99261CC0C}

     当日の朝、看板を作り忘れいるのに気づき、

        作ってあった8インチ台紙で

      午前中の打ち合わせ中に作成しましたびっくりハサミ

  (日頃からデコ台紙を作っておくと便利ですね。。チュー

{657344F0-D151-4C65-9E55-024C83917B07}

 

会場は初の使用となるウェルファーム杉並です。

{B7727912-4333-47D3-B503-1C24EE1130EA}

 

出来立てピカピカキラキラ

 

CMJ社からお試しサポート製品をいただきました。

今月の新製品

JOY FULLはポップなカラーで銀の箔押しがイチオシポイント上差し

 

スティッカーは少し紙が厚くなりましたね照れ

幼稚園や小学校のキッズ写真に合いそうです!

 
 

 

レーザーエンバリッシュメントも4種目!

今回は白の文字ですので

黒台紙に映えますね乙女のトキメキOK

{56926FB3-DA84-4956-8F31-1227FDF5CE90}
 
この日はいつもも近隣で活動されているAAさんばかりでしたので、堅苦しくない、でも実りのあるクロップ会を目指しましたウインク
 
ちょうど前日にアドバイザー勉強会に参加された方もいらっしゃいましたので、簡単に内容と感想をお話しいただいてから、
テーブルごとに、お一人ずつお話いただきました。
持ち時間1分です。。
(時間内にまとめて話すという練習にもなりますね)
 
トークのポイントは
「目的意識をもつ!!」
ということ。
何をするにもなんとなく・・・
ではなく
こういう目的を持って・・・
行動することで、充実度が変わってきます。
 
かくいう私も、結構なんとなくの行動が多いのでキョロキョロ
ここはスイッチを入れて。。
 
スイッチを入れたあとは
みなさんに材料をお配りして、
たっぷりクロップタイム。
 
私たちも、一緒に作らせていただきました爆  笑
 
 
最後にお一人づつ作ったページを紹介していただきました!
 
 

imageimage

 

それぞれ工夫があって、勉強になりますね〜カメラ

 

みなさんの本日の目的が果たせていましたら嬉しいです。。

 

お集まりいただきましたアドバイザーのみなさま

ありがとうございました。

 

 

 

image

 

これは私の作ったページです。。

ポップなペーパーに合う写真を掘り返していますウインク

上下左右の波波はこちらでカットしています。

 

9月新製品

ダブルウェーブテアリングツールとの

相性もぴったりです。

{E43141BC-4EB5-447A-A011-0537879DAE24}

 

 

 

  9月は都合によりWS日程に偏りがありますので、

ご参加希望の方はスケジュールの確認下差しお願いいたします

 

     新製品もご用意してお待ちしています!

杉並区・西荻窪・松庵・吉祥寺
Enjoy scrapbooking!
スクラップブッキングdeアルバム作り
簡単!可愛い!写真整理術!
 

 

 体験クラス随時開催中爆  笑