ハワイでの日本語放送テレビ局といえば、KIKU-TV。



KIKU-TVの番組の中での長寿番組といえば、


TBS系列の「そこが知りたい」です。


ハワイ・オアフ島で、1990年代から、

現在も繰り返し繰り返し、放送され続けているのです。



<1993年からの司会者 森本毅郎・渡辺真理> 


若いですねぇ。



HAWAIIでエンジョイ~スローライフ    plumeriaのブログ-TV  HAWAIIでエンジョイ~スローライフ    plumeriaのブログ-TV


私がハワイに来た時、夫の友人夫婦が

この番組はいつも見てるのよ」と言って画面を一心に見ていました。


他の友人は、

こんな旅が日本でできたらねぇ。夢ですよ」と言いました。京急旧1000




「そこが知りたい」は、1982年~1997年まで15年間に渡って、

日本のTBS系列で放送された番組でした。


「各駅停車路線バスの旅」「通勤線途中下車の旅」など、バス 電車

素朴な旅の中での、そこに住む人々の暮らしや、生き方などを見せてくれます。



<手作りで縁台を作る竹工芸士を訪ねて。英語の字幕付で放送されています。>


HAWAIIでエンジョイ~スローライフ    plumeriaのブログ-TV   HAWAIIでエンジョイ~スローライフ    plumeriaのブログ-TV


最初、私は何でこんな20年も前の放送をやってるんだろう・・・と思いました。


最近では、この番組に、つい最近まであった、

日本の人々の暮らしや素朴さ、人情、つきあいなどニコニコ

感じるようになりました。


昨年の東日本大震災で、今は姿を消した、釜石港や宮古港、陸前高田など

いきいきと、そこに暮らす漁師や家族の姿が映し出されたりします。大漁くん




日本に行ったことのない日系の人たちにとっては、

文字通り日本の「そこが知りたい」なのです。バス


20年前だから、もうその場所は無いかもしれないのに、

やっぱり今でも、惹きつけられる番組なのですね。


日本のいわば、人々の歴史をかい間見る番組でもあります。