約1ヶ月ぶりにゲームを買いに行きました!
初めて行くお店で、お宝がないかワクワクしながら棚に並んだソフトを1本1本確認していく楽しさ。
久しぶりの感覚や‥‥。
PSPソフトを約20本ほど購入し満足帰宅!
一応これでコンプリート本数の半分以上に到達したことに。
そして久しぶりといえばこんなことがありました。
本日の購入品ですが、自作リストを確認したら未購入だったので迷わず手に取りました。
が、隣にはこんなものが。
なにこれ、知らない!
自作リストに載ってない!
とりあえず購入し帰宅後に調べてみたら、上の写真の物と同日に発売されたダブルパックというものらしいと判明。
要は2人で遊べるように同じソフトを2本同梱しましたよ、と。
だから説明書も同じ内容の物が2冊封入。
PSPソフトのタイトルやパッケージデザインはほとんど頭に入れているつもりなので、存在を知らないソフトを発見して驚いたのも久しぶりの感覚。
私の購入リストはWikipediaを元に作っているのですが、Wikiにはこのダブルパックは載っていなかったんですね。
まあ同じソフトが2本入ってるだけで通常のソフトと変わらないみたいなので、このダブルパックを1本としてカウントするのかは非常に微妙ではあるんですがw
なにせ未プレイタイトルで詳細は何もわからないので、他にも通常ソフトとココが違うよ!ってことがもしあれば教えて頂けると嬉しいです😔





