最後に投稿してから約4ヶ月。
あまり読んでくれている人は多くないと思うのでひっそりと再開します😒
この4ヶ月でマイホーム計画がかなり進展しまして
実は昨日から基礎工事が始まってますw
もちろん家を建てた経験なぞ皆無ですし、バツイチ独身なので全て1人で調べて決めることだらけなので、そっちに力を注ごうと思いしばらくブログはお休みしてました。
まあ途中で考えるのをやめて直感で決めた事も多いのでかなり奇抜な家になった気がしますがw
順調にいけば外構も含め完成、引っ越しは3月頃になる予定です。
部屋は3つあり、そのうちの一つがこれ☝️
コンプリート予定のPSPソフトを全て棚に飾る為に作った部屋ですw
照明LEDはもちろん、日光を完全に遮断しなおかつ棚をどんな形にも配置できるよう窓が一切ありません。だから登記上は納戸扱いになるんですね。
欲を言えば防湿対策もしたいところなんですが、それは予算の都合で家電での対策ということで😒
コレクションは全て棚に飾るのでクローゼットも必要最低限の大きさです。
この部屋の為に家を購入したと言っても過言ではありませんw
棚は造作でお願いしようかもしくは自作で専用のサイズの物をと色々考えましたが、1番いいのはゲーム屋や書店で使われている専用什器がいいんじゃないかという結論に至っています。
こんなやつですね☝️
これ、買いますww
これが実現すればもう満足かなと思いますw
この棚に約1450本のPSPソフトや数十台の本体が並んだ光景を、このブログでお披露目できる日が来るのかはわかりませんが、引き続き家もソフト集めも頑張っていこうと思います。
現時点での所有数はまだまだ約570本ですが、今年の1月から始めたと考えればなかなかのペースではないでしょうか?😒
もし少しでも興味も持ってくださったら、これからの行く末を見届けて頂けたら嬉しいです。

