待ってましたよおバカゲー!

いや、ゲーム自体はまともなシューティングゲームなんだけれども!


猫は、ブルマをはいて強くなる。


こんなこと言われたらワクワクするでしょう!

かっこよすぎ!

ニヤニヤが止まりません!



既に神ゲー確定です!!





それゆけ!ぶるにゃんマンPortable

〜とりもどせ!あいとせいぎときぼうのつにゃ缶〜





つにゃ缶って何??



もちろんこんな疑問にも答えてくれます。

こういう丁寧な作りも神ゲーならではですね。







それぞれ特性の違う3匹?の中からキャラを選択してストーリーに入ります。

どの子も捨てがたいんですが、今回はバランスタイプのぶるにゃんマンを選択。




『大福』という名前のこの子、お腹が空いたのでタンスに隠しておいたつにゃ缶を探しますが…




無くなってるにゃ!

根拠は無いけど犯人はネズミ達にゃ!

そうに違いないにゃ!!







で、おもむろにブルマを履くと、なんとパワーアップしました!




はい、もう大丈夫です。

お腹いっぱいです。




いや、もちろんちゃんとプレイしましたけどね(笑)





とはいえシューティングはかなり苦手なジャンルなので、難易度イージーで少しづつ進めていってる感じです。



敵弾をかすめるようにギリギリで避けると自機の弾が強化されたり敵機がスローモーションになったり、ボス戦はそこそこ歯応えのある弾幕や障害物が飛んできたり、ゲーム自体は楽しめるシステムになっていると思います。

他のシューティングをあまりやった事ないので詳しい事は言えませんが…。




ボスを倒すとセクシーショットが拝めちゃう!

これ目当てで頑張るのみです!





このソフトで1番ネックなのは価格でしょうか。

私が把握してる中では、PSPソフトのシューティングゲームで1番高額になっていると思います

たぶんね。



シューティングってどのハードでも高額になる傾向がありますよね。



それなりの出費をしてるのでなんとしてもクリアしたい!

でも苦手だからなかなか進めない!

モヤモヤする!

そしてニヤニヤする!!




そんな愛すべきおバカゲーのお話でした。

お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m