音へのこだわり③調律 スタッフのお話とウィーンのお写真 | ピアノ教室 大阪 平野

ピアノ教室 大阪 平野

大阪市平野区と
大阪府藤井寺市で
ピアノ教室を主宰しております
田代音楽教室 代表 田代基子のブログです




お元気でいらっしゃいますかはてなマーク


木曜日は10:00から
グランドピアノ3台
調律をして頂きまして

更に美しい音になりました✨



二階のリビングに収まったピアノ




「40年近くなってもこのピアノ
お陰様で良い音しますね」

って言ったら
この調律師さん、こんな名言を

「ピアノほど
長く使えるモノは
無いですよね」

✨ホントそうですよねその通り✨

大切に使っていきたいです🩷




先日からピアノ入れ替えに伴い
(一階と二階のピアノを入れ替えました)
テキストの断捨離は未だ途中

本棚はこちら側の方に置いた方が
部屋視線で見たら落ち着くのですが

大事な事はレッスン動線
保護者の方の動線と視野角度
(下の兄弟がいる場合特にドアの側)
と効率を重視しますとですね

結局は本棚クラヴィ、ソファは
元の位置に戻るのがベストかぁ



さて水曜日は保護者の方からの
強力な差し入れを頂きました✨




いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️
今回は麻美先生も漸く熱が下がったけど
強烈な腹痛が未だ残っているらしく
LINE電話ではサクラちゃんと私が
コンコン咳😷をしながらも
「一緒だね」って笑っていて
少しずつ元気になってきて
「あと1日あるニコニコ
とお昼間にお話しをしておりました



そしたらレッスン中に
こんなLINEが来ました

旦那様が移ったらしく
気分が悪くて早引きされ
何と夕方には激しい嘔吐

「タオルも別々にしてうつらないよう
気をつけていたのに凄い感染力だ」

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

って事で、そんな感染力高いVirusを
ステップ会場に持参されたら大変なので


麻美先生はスタッフから
外れて貰う事にしました
真顔予防真顔予防真顔


私自身の体調も万全でなく
どうなる事やらのピンチですが


ご父兄の方がお手伝いを
申し出て下さり😭感謝✨


1番先に倒れていたマミ先生は
既に超元気でとても頼もしく

2番目に倒れてた貴也先生も
漸く少しずつ元気に戻りつつ

私はとりあえずは声が少しずつ
復活し、身体もこれ以上の悪化は
無いのではないか?多分

という感じです


さて生徒ちゃん達は
みんなステップに向けて
練習を頑張っています👏

今回継続表彰予定者22名✨

ウチ当教室生徒ちゃん12名✨

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

みんな凄い🩷
土曜日、楽しみですニコニコニコニコニコニコ


オマケ

〜6年前の今日はウィーンで〜

ホーフブルク宮殿


最初の一週間はこのメンバー🩷



えっ無気力

私も麻美もなんて細いニコニコ




モーツァルト像とシュテファン寺院



とにかく建造物が大きくて

全部写らないのよねにっこり




黄金ホールのある楽友協会





楽しかったなぁ🩷





やっぱり思い出は

✨素晴らしき財産ですね✨


ん、コレも名言じゃないですかニコニコ