ダチョウって
免疫力が半端なくあるらしいですねぇ。
番組名を忘れてしまったのですが
テレビで拝見しました。
ダチョウのたまごの黄身から
抗菌マスクや抗菌スプレーができるなんて
すごいなあ
というわけで購入してみました。

京都府立大学 塚本康浩教授が
ダチョウに蹴られて
骨折したりしながら苦労されて
開発されたようです。
ありがたく使わせていただきます!!
マスクはもう完売で手にはいらなかったので
いつか購入してみたいです

あとついでに

意外に周りの先生方も
知らない方が多かったので
ご紹介しておこうかなあと
おもいます

(ただこれがどこまでの除菌力があるのか
わかりません💦)
ピアノの鍵盤をふきとるとき
といっても
もともと潔癖症なので





コロナだからというわけではないのですが、
さすがに普段は毎回毎回
生徒さんが入れ替わるたびに
ピアノの除菌はしていなかったです。
写真の右側を長年愛用していたのですが、
なくなってしまったようです💦
最近は写真左側を使用しています。


たまに市販の手を拭いたりする
除菌シートを知らずに
鍵盤に使われている方が
いらっしゃいますが、
それは絶対やってはいけません💦
ヒビがはいったりなど鍵盤に
よくありません。。



それから黒鍵や象牙の鍵盤にはつかえないなどの
クリーナーもありますので
説明書をよんで購入してくださいねぇ。
(電子ピアノのクリーナーには
普通のピアノでつかえないものが
ほとんどです)
上の写真のクリーナーは
象牙以外ならどれでも
大丈夫ですので安心して
使えますよぉ~
この4~5日
コロナのことで
無意識のうちに
ものすごく気疲れしてしまって
いたようで、
(もともとものすごくマイナス思考なため
これで地震とかきたらどうなるんだあとか
頭の中ぐるぐる🌀)
スマホもパソコンもテレビも
完全オフにしていました💦
でも復活いたしました‼️
どうにかこうにか乗りきっていきたいと
思っております
