続いて伊豆の旅。
志村どうぶつ園で相葉ちゃんがいろんなアイディアで楽しませてきたココちゃんに会えるのを一番の楽しみにしてたのですが、、、雨でねぇ[E:despair]


以下、伊豆の旅けっこう長いのでお暇な時にでも読んでやって下さ~い[E:happy01]
5/11 踊り子号に乗って伊豆へ[E:train]
娘はギリギリまで寝てましたけど、私は妙に早くに目が覚めちゃいました~(遠足に行く子どもみたいw)。
伊豆までは2時間ちょっと。
お客さんが少ないのですが、なぜか海が見える方の席に偏っている(指定席)[E:smile]
飛行機と違って一方に偏っても重量の問題はないのかと疑問に思うも答えはわからず(;^^?
途中で、海が見えてテンションが上がるもお天気が雨で残念[E:down]

終点の伊東駅に到着して直ぐにレンタカーを借りて、伊豆シャボテン公園へ[E:car]
途中の道も公園の中も霧の中&雨[E:mist][E:rain]
伊豆シャボテン公園には、小さい頃一度来た事があるらしいのですが、記憶にございません[E:coldsweats01]それでも大きなシャボテンを見た記憶がかすかにあることはあるのですが、なんせ○十年前のこと。。。ほとんど初めて来た様なもんです。
目的はシャボテンにはあらず、雅紀.comでおなじみのチンパンジーのココちゃん(*^m^)
相葉ちゃんが歩いたところを歩きたいからとか見たものを見たいからとか食べたものを食べたいからとロケ地巡りをするおばさんになるとは、ちょっと前までは思ってませんでしたけど、とうとうここまでねぇ。。。来ちゃいました[E:sweat01]
で、そのココちゃんなんですが、
霧の中~~~
いや、たぶんあの肩を抱いているのが、そうだろうと(苦笑)。
肉眼だと、もう少しわかるのですが、写真だとまったくわからないのでアップするのは諦めました[E:down]
まぁ、ほら3匹いたから一応全員集合ですよなんつって(笑)
相葉ちゃんが作った温泉もありました^^v
この道を歩いてたのね~なんて、干渉に浸ることなんてできないくらい雨が土砂降りでとってもとっても残念[E:sweat01] 名残惜しいけれどもココちゃんとバイバイしてシャボテンの温室に避難。
ところが大きなシャボテンに感動して案外ゆっくりのんびりしちゃいました。
シャボテンがこんなけ大きくなるには、ウン十年 私と同じ歳のものが展示してあったので、思わずパチリ[E:camera]
Rimg1231



で、お土産用にシャボテン刈り[E:note]
カラーサンドはもちろん5色でお願い(そこまでw)。かわいいお土産に満足~
Rimg1223



温室の居心地があまりにもいくて、大雨の外をゆっくり見るのは諦めて、伊東道の駅へ。

ここで名産の桜海老の天ぷらがのったお蕎麦を頂き~
とっても美味しかったで~す[E:happy01]

レンタカーの営業所が6時でしまっちゃうので(早くないですか?)急いで本日お泊り予定の伊豆長岡の温泉旅館に荷物だけ預けて、修善寺へ。
”ごくせん”ロケがあったらしい場所(古すぎて正確に把握できない私)。
Rimg1207



とっこの湯とか竹林とか修善寺とか秋に来たら綺麗だろうなと思いました。
Rimg1234_3
Rimg1235_4



ここでレンタカー時間切れ[E:car]
車を返し、修善寺駅から伊豆長岡まで"スマイル”で使われた私鉄に乗ってみました。
ビトと花ちゃんが乗った電車。レトロな感じ^^
Rimg1210_2








伊豆長岡で嵐友Kさんとプチ嵐会[E:note]
晩御飯はKさん行きつけのお店へ。
地元の食材を使った、とっても美味しいお料理を満喫しました~
ミカンのご飯なんてのもあり初めて食べました[E:happy02]
お世話になりました。お土産もたくさんありがとう^^

さて、お宿は。。。
”スマイル”8話でロケに使われた旅館で~す。
Rimg1148



予約のきっかけを聞かれたので、前もってスマイルのロケ地に使われたと聞きましてと告げていましたら、ちょっとしたお土産を頂き感激[E:heart02]
館内もいろいろ写真を取らして頂きありがとうございました。
ビトが弁護士さんに電話をしたところ。公衆電話はセットだそうでありあませんでした。
Rimg1216



お客さんが朝食を食べていて窓が破られて警察が進入してきたお部屋は実際にはなくセットだそう(そりゃそうだ)。
旅館の裏山には、ビトとちゃんが朝まで過ごしたヤグラがありました。
けっこう急な坂道をエンヤコラ登山[E:bearing]
Rimg1237



ドラマの富士山は合成だそうですが、条件がよければ(お天気でも見えないことも)上の方だけチラっと見えることもあるそう。
潤くん、このロビーで普通に座っていたって(^^)
Rimg1238



なんか気付かなかった方もいるようで、潤くん、オーラを消してたのか?顔は濃いけどばれなかったのね(笑)。
楽しいお話をいっぱい聞いてお風呂も貸切状態でのんびり入ってお宿を後にしました~

伊豆長岡からまたまた昨日の電車に乗り三島へ。途中にビトと花ちゃんが降りた駅があったのですが、下車せずに写真だけっと思ったら上手く撮れなかった[E:sweat01]
娘に相葉ゴトだったら絶対に降りて写真を撮ってただろうにと言われちゃいました(;^^A
三島から新幹線で熱海へ。

まっすぐ帰るんじゃないのかよって( ´,_ゝ`)ハイハイ
いやいや、ほら熱海と言えば「待ってろ!はつしま~~~!」ですよ。
Rimg1229



が、しかし、前日から大雨注意報。
この日は前日より雨がひどくて初島は見えず、もうフェリーに乗って初島に渡るのはとっくに諦めていたのですが、一応、この辺でロケがあったのかなとかいいながら写真だけ撮ってきました。
熱海の商店街に戻ってお寿司屋さんへ。
今が旬らしい金メ醍の握りが、とっても美味しかったで~す(*^-^)
Rimg1180



ということで、ココちゃんは霧の中、富士山も見えず、初島にも渡ることはできなかった伊豆の旅。まだまだ伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)のペリカンもサイも見たいし、伊豆はリベンジということに決定しつつ家路に着きました[E:bullettrain][E:airplane]
待ってろ!初島~~です(笑)。←いつまで言ってるかなw