本日、観てきました~[E:eye]

やっぱり、私はミスチルが大好きなんだなと実感[E:heart04]

なんか、ほんとにファンには嬉しい、とっても素敵な映画でした[E:up][E:up][E:up]


以下、内容含みます[E:danger]これから観る方で内容を知りたくない方はスルーしちゃって下さい[E:coldsweats01]
手に入らなかったフライヤーを娘がゲットして送ってくれました。
100908


裏か表かわかりませんがフライヤーと同じく、ミスチルレコーディングスタジオの写真が入ったポストカードを入口で貰いました[E:note]
100908_2


そのレコーディングスタジオでの様子から映画が始まりました。
なんかこんなとこ観れるなんてって感じでテンションあがった~。
曲を作っているとこは主に白黒で、その曲がミスチルから発信されて、曲を聴く人のところへ届くにつれて色がついていく感じ♪♪
素敵な手法です。まさにミスチルの音に彩られる感じです[E:heart02]

[E:note]NOT FOUND
のっけから~これ!大好きですから(;▽;)みたいな[E:up]
懐かしい曲の数々が桜井さんの言うように、今のミスチルが演奏すると違って聞こえる。
音はまさに生き物だと思いました。
HIROもニシヘヒガシへもアレンジで全く違う曲みたい。
Everytingを歌う桜井さんの伸びのある声に酔いしれていたら、どんどん盛り上がって最後は凄い感動♪♪

フライヤーやポストカードにある言葉は、シークレットライブのご招待状と同じ言葉。結局、本物のご招待状は受け取れませんでしたが…。

-「目的」とか「理由」とか 深く考えるのやめて 「ボランティア」とか「ドネーション」とか 人の善意とも無関係 演奏したい人がいて それを聴きたい人がいて ただただ楽しい時間の為に音楽が存在する そんな音楽の「あたりまえ」を一緒に。。いかがでしょう?-

まさに、そんな音楽の「あたりまえ」をどうやって伝えるかを試行錯誤して、関係者だけのレコーディングスタジオでのライブ、少人数でのシークレットライブ、そして映画と繋がっていったんだなと思った。そんな思いがしっかり伝わってきた。

よく観光地にある顔だけ出して写真を撮るやつ。あれのミスチルバージョンを置いたらなんて提案している桜井さんが好き。「俺、金出すから。」って(笑)
「俺らを育ててくれたのは、ファンだから。」みたいなことを言っていて、ミスチルにしても嵐にしても、ほんとうにファンのことを心から思ってくれているのがしっかり伝わってくるグループを好きになることができて私は幸せだなぁと実感する。

あと、スタジオで桜井さんがすっごく小刻みに足踏みして前進しているのを見て、真似するジェンに大爆笑(*^ω^*)ノ彡 なまらツボりました。最後はトントン相撲みたいに二人してなっているし(爆)。

あと桜井さんがトランクみたいなのを開けると、そこにはいっぱいハーモニカが(゚0゚)
すごいなぁ。すごい。

桜井さんのこんな感じのリクエストに即応してジェンやナカケイや田原さんや小林さんが音をつけていく。そしてミキシング♪♪プロの技だ[E:heart01]

ファンには、ほんとうに嬉しい裏側をたっぷり観せっちゃってくれるミスチルがますます大好きになっちゃった[E:heart04]

こんなに裏側を観れて、ミスチルの音を身近に感じないわけがない[E:sign03]ファンには最高の映画[E:up]

が、しかし、ちょっと観てみようかなと思った私の友人には不評でした。
もっとライブみたいなものと思っていたみたい…。
そんなもんかね[E:wobbly]

私は何回も観たいぞ~~


[E:note]SUNRIZE
[E:note]Another Mind
[E:note]Surrender
ここら辺、バンドの原点に帰っていくみたいで素敵すぎる。
[E:note]ファスナー
スガさんが来て、ほぼ歌う。申し訳ないのですが、ハモル桜井さんもいいけど、やっぱり桜井さんの歌がいい。
[E:note]外国の曲??
[E:note]虜
これ、大好きな一曲。よく聴いてます。Salyuさんの迫力ある歌声に魅了される[E:heart04]
[E:note]終わりなき旅
涙でてきそうになっちゃった。ミスチルの中でも特に歌詞の好きな曲。挫折しそうになった時にいつも元気をもらう。
[E:note]横断歩道を渡る人たち
こんなアレンジになるんだと思った。
[E:note]ニシヘヒガシヘ
これ、めっちゃカッコイくってしびれる。管楽器がめっちゃくちゃいい[E:up][E:up]ジャズっぽいアレンジがほんとに素敵で大人っぽい。
[E:note]Forever Forever…とかって歌ってました。ジェンが歌詞が素敵だって言ってた(*^^*)ほんとに歌詞が素敵だったんだけど覚えてないや…。 新曲かな?
エンドロールではしっかりとした曲になっていた~

エンドロールが流れた後だったかな? もう終わりかと思った時にスタジオに一人残る桜井さんが。
大丈夫ですか?の問いかけに「もう大丈夫です。」って…。
なんか、完全燃焼してもうやることはないみたいに言っていた桜井さん。え、スランプ?とか思っていましたが、それがもう大丈夫ってことなのかなって。ファンへのメッセージかな。って思って嬉しかった。

どんどん、音が繋がって歌詞が心からあふれ出て、それぞれが彩られてミスチルの音になっているんだなぁって。
そんな音楽を聴いて感動できるって幸せだなって思った。
素敵な映画をありがとう。
そして新しい音楽をありがとう。アルバム待ってます[E:good]