#私の腸活は毎日少しづつコツコツと | 珍道中

珍道中

日々生活の中で色々な
な生き方があります。
私の生き方や日々の出来事を笑いを含め様と努力しながら記載しています。

ご訪問有難う御座います

そしていつも『いいね』有難う御座います



本日もどんよりした天気でしたねチューチューチュー

そんな天気でも桜は咲いていますぽってりフラワー





この時期限定なので価値がありますよねおねがいおねがいおねがい

今年は遠方から桜の名所を観にくる人が多い見たいです照れ照れ照れ



本日は効率の良い仕事内容でしたが金額は少し落ちました泣泣泣

今週はあまり売上が少ない週です滝汗滝汗滝汗

厳しいですが笑って過ごしていれば心から笑える様になります


顔が晴れる様に顔晴 (がんば)ります😃



さて私の腸活ですが

朝は

善玉菌を作り善玉菌のエサとなるバナナとヨーグルトは食べていますウインクウインクウインク



夜も同様に

善玉菌を増やしエサとなり食物繊維があるキャベツと納豆を食べています照れ照れ照れ


この食材を食べているおかげかわかりませんが、ガスが無臭ですラブラブラブ


ここ最近食べ過ぎなのか?

朝にモリモリ出ます


もっと善玉菌を増やして痩せる身体作りをしたいのですが、中々難しい物です。


間食では明治の高カカオチョコを食べています

これはポリフェノールも入っています



ーーー抜粋ーーー


高カカオチョコレートには、カカオに含まれるカカオポリフェノールが豊富です。カカオポリフェノールは、健康面にさまざまな効果が期待できるといわれています。


便通改善

カカオポリフェノールには腸内環境を整え、便通改善を促す食物繊維が豊富です。定期的に適量摂取することで、便秘の改善や予防につながるでしょう。


美容効果

人の体は、体内が酸化することで老化が進みます。カカオポリフェノールは活性酸素の働きを抑える抗酸化作用を持ち、肌を若々しく保ったり、血をさらさらにしたりするエイジングケア効果もあるとされています。


普通のチョコレートよりも低糖質

一般的なチョコレートより糖質を抑えられる点も、高カカオチョコレートの魅力。カカオにはテオブロミンという苦味成分が含まれており、この成分には脂肪分解作用があるといわれています。また、カカオポリフェノールには、脂肪の蓄積を抑制する働きも。


認知症予防の可能性も

カカオポリフェノールには、アルツハイマー型認知症や認知機能との関連性があるとされているBDNF(脳由来神経栄養因子)に働きかけて、脳の認知機能を高めるという研究報告もあります。

BDNFは脳にとって重要な栄養分ともいわれており、加齢とともに減少していくといいます。認知機能の向上によって、記憶力アップや認知症予防につながる可能性があるでしょう。 高カカオチョコレートを食べるタイミング


高カカオチョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、水溶性の成分のため体内の水分と一緒に吸収され、比較的短時間で効果が発揮されます。

しかし、その分持続性が低く、数時間しか体内にとどめておくことができません。効果を持続するためには、毎日少量ずつ、朝、仕事の合間やおやつ、一日の終わりなど、数回に分けて食べるのがおすすめです。



だそうですポーンポーンポーン


今の私にとって罪悪感無しのオヤツです笑笑



私の腸活

 

【 本日の食事 】




昼食は納豆サラダに切干大根を混ぜた物を食べました

切干大根に味が付いているのでドレッシング無しですが中々美味しかったですよてへぺろてへぺろてへぺろ

少し足りなかったのでほんの少しのもやし炒めに白米1/3を食べました

残飯処理しましたよニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


【 本日のカロリー 】



ちょこちょこ食いなのでカロリーは低いですがあまりお腹が空いていません



最近肌がカサカサだったので乳液と美容液を付けていたのですが、入浴後に顔パックをしてみました酔っ払い酔っ払い酔っ払い

終わった後に残った水分を首周り等に付けちゃいましたウインクウインクウインク


初パックなんですが気持ち良いです酔っ払い酔っ払い酔っ払い

オジサンのパックは気持ち悪いですけど🥴🥴





 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する