【お米の保存と片付け進まない理由】 | ここはぐおかたづけ

ここはぐおかたづけ

ここはぐおかたづけ 野中幸子 ☆ 整理収納アドバイザー 整理収納教育士 発達支援教育士 親・子の片づけインストラクター1級 ☆

この投稿をInstagramで見る

【お米の保存と片付け進まない理由】 我が家は夫婦2人暮らし 最近は主人のお弁当作りが復活! ほぼ毎日夕飯は米を食べる食生活で お米は5kgを買っています。 以前は外に置いてましたが 劣化の味落ちが気になるので いまは冷蔵庫に入れるようにしました。 . . . 使うお米は @nitori_official の米びつ2合用ケースへ 余分は IKEAの袋に入れて両方冷蔵庫へ入れています。 お米を袋に入れる時使うのは 山崎実業のtowerシリーズのスタンドです。 @yamazaki.home.channel #tower . . . . 野菜室は中は全然美しくないけど 野菜同士が緩衝せず 傷まず長持ちすればOKなので 野菜保存用緑のビニール袋にいれて おばちゃんぽく洗濯バサミやクリップで口留めて ラベルシールで名前を貼って入れて これでOK🤩✨ 開ける度に惚れ惚れする野菜室とか 憧れるけどさ。 でもなんせ現実は ナマケモノ機能美収納でいいやって思うから。 ①縦に収納してある ②忘れて干からびることなし ③野菜ごとに分けてる 見つけやすくて使いきれてるから これでいいか!って感じです。 . . . . いやぁ、出来たら美しくはしたいけどさ そこにお金かけるの?と思うし もっと「まぁいっか」と思えないところに 有限な時間とお金は使いたいと思うんですよね。 自分はどこに重きを置いてるか。 それを知っておくと どこから整えると 自分が上機嫌になれるかわかってとてもいい✨ 私は冷蔵庫は別にいいや。 ってこんな感じで 片付けにもメリハリやヤル気が出るし 暮らしも整えやすくなるなと思います。 有限の人生。 余計な物に囲まれて 我慢して生きるのはもったいない。 手放せるものはどんどん手放す。 大好きなものと自分は ぎゅっと抱き締めて愛して大切にしたい。 . . . . . . ーーーーーーーーーー スッキリとした家と気持ちで お正月を迎えませんか? お正月と聞くとドキッとしますね(笑) ■オンライン片付け講座 11/17(火) 残席2 12/10(木) お席あり 12/15(火) 〃 10:00~12:00@オンラインZoom開催 参加費5,000円(公式LINE読者様4,000円) 定員 3 申し込み問い合わせ DMまたはLINEからどうぞ @sachi_from_ebina→ linktree 内リストより ↓↓↓ 片付けが苦手に感じる素から 物の整理や収納作り定位置決めのコツまで。 しっかりお伝えします。 人体の不思議、日本の暮らしの歴史とか 物の整理の考え方や収納の決め方… そんなことを交えた頭もスッキリする片付け講座です。 一部抜粋すると… 【片づけが続かないのはこんな理由!】 物を整理していると 「これどうしよう?」と考えてますよね? この時頭の中では 沢山考え悩み記憶を引き出し判断して決断してまます。 これを繰り返すことで実は脳はとても疲れます。 今は小学校の家庭科の授業で習う整理収納片付け。 やり方を学んだり教わったりしていなかったら 効率も悪くより脳が疲れるわけです。 脳は疲れたら体と心を守るために 信号を出します=やめてー!休んでー!と。 だからやる気なくなる。 片付けが続かず眠くなる。 中断してしまう。 続かないのはそれだけの話です。 誰がダメでも悪い訳でもないのです。 こんな外的要因が片付けの行く手を阻みます。 そんな話と共に 講座後半は個別ミニ相談もあります。 基本的には参加者皆さんの前での相談になります。 お悩み持参でご参加ください。 ーーーーーーーーーーーーー #オンライン #片付け #片づけ #講座 #外的要因 #大掃除 #片付け講座 #整理収納アドバイザー #ここはぐおかたづけ

のなかさちこ (ここはぐおかたづけ代表)(@sachi_from_ebina)がシェアした投稿 -