知的障害を伴う自閉症スペクトラムの太朗は年長6歳。


来年度は小学生滝汗


ムリムリムリムリムリー!


なんて言ったら太朗に失礼だな(反省)



小学校の特別支援級か
養護学校か
どっちが太朗の未来につながるのかな。


どっちにしろ
まだまだ言語理解が乏しすぎる太朗さんに
私たち家族が出来ることが
もう、わかりません。

だから、幼児教室の力を借りようかと思います。
本当は4月から始めたかったけど
今週、太朗と一緒に面談に行ってきます。


場所がわからなくて、土曜日に車で下見してきました。
車はちょとな、、、ってところだったので
コロナのことを考えると不安だけど
市バスで行こうと思います。

どうなるかな。
やっぱり奇声でちゃうかな。
かといって、試さないとか知らないままでもいけないし、とりあえずやってみる。

まだ早いなら、他の方法を考えよう。



幼児教室に提出するカウンセリングシート記入してたんだけど
太朗の生育歴
しっかり記録してなかったみたいで
ハイハイしたのいつか?とか
ボタンできるようになったのいつか?とか
なんとなくで書いちゃった。


わりと細かく見てきたつもりだったけど
所詮    わたし
適当だわ。
まあいいやで終わらせたな。
ゆるいわー。ゆるい。
それでもなんとかなってくから子どもはすごい!!



ということで、、、おしまい!照れ