4月14日の地震から20日経ちました。まさか自分がこんなに大きな地震を体験するとは思ってもなかったです。14日の地震は前触れで16日の地震が本震って、本当に怖かったです。

近所の人はほとんど家に帰ってきましたが、我が家は夜寝る時は小学校に行ってます。一度家で寝ましたが余震がきた時怖くてたまらなくらなって夜中に小学校に移動したというえーん

昼間は明るいからなんとか大丈夫ですが夜は怖くてたまりません。昼間息子と二人の時も怖いけどすぐに逃げれるようにしています。

もう大きな地震こないといいけど、活断層に割れ残りがあるそうなので心配です。

我が家は屋根瓦が割れたりお風呂場壁などにヒビが入った程度でした。生きてるし住める状態でありがたいです。でもいろいろとお金がかかりますね。ぐすん

益城の祖母達は家もう住めないようになりました。小さい頃からずっと行ってたばあちゃんち、田舎で立派なお屋敷、もう入れないんだと思うと悲しいです。私以上に、ばあちゃん悲しいだろうな・・じいちゃんとの思い出もたくさんあるよね。お正月もみんなで集まったし、ついこないだも遊びに行ってきたのに、まさかこんなことになるなんて。お家は壊さないでそのままにしといてほしいって・・(>_<)

本震は夜中の1時すぎ、ほとんどの人が前日前震の疲れから家に帰って熟睡してた時間だと思います。私は息子を寝かせつけてもかなり揺れてて怖くてぼんやりしていました。やっぱりあんなに揺れてたのに家の中で寝るべきではなかったと思います。

息子が寝てる間に思うがままに書いてます。こんな時だからか、息子の笑顔と笑い声にみんな癒されてるようです。ラブ気持ちの整理もかねて、また時間がある時書きます。読んでくれてありがとうピンクハート

{ADB3C6BB-3401-4E2D-A901-EB394A6AA70E}