enjoyhunterのブログ
憂いなし
石橋を叩いて渡る
性格的にはこうだと思っていますが
行けると思えば行ってしまう
難しい性格だと思います😅
先日、台風15号が通過する早朝
約2時間近い停電が起こり
枕元に置いてある灯りを点しました
こんな小さな灯りでも
トイレや洗面所での歯磨きなど
移動の際は助かりました💡
だけどウォシュレットが使えない⁉️
これは死活問題🥵
そうだぁ‼️
活躍してくれたのが5月に買った
ポータブル電源❣️
初活躍はトイレのウォシュレットでした😅
もう一つ
炊き上がりまで
残り27分でストップしてしまった炊飯器😓
ポータブル電源に繋いで
無事に美味しいご飯を頂きました😋
充電100%からスタートして
残量は94%
備えておいて本当に良かったと思いました😊
他に備えは80リットルのリュック
水70リットル
出来れば下町のナポレオン😝
いいちこも持って行きたいけど・・🥵
ポータブルトイレ
アルファ米
この備えが必要とならいことを願うばかりです
アルファ米の消費期限を迎える頃は
アルファ米三昧です😅
マハロ〜😆🤙
海に行くなと
子供の頃に言われました
理由は
足を引っ張られる
台風が遠くにあっても大きな波が打ち寄せる
土用波
クラゲも出て来る🪼など
皆んな楽しそうに海に浸かっているので
クラゲは大丈夫そうかな⁉️
それでも警戒しながシュノーケリング🤿
い、居た😰💦
この先には沢山のアンドンクラゲを確認‼️
一気にテンションは下がり⤵︎😰💦
注意しながら
海中を観察🤿
ボラやアイゴの群れが
海藻をモリモリ食べています🐟
どうしてもクラゲが気になり
観察していると
浅瀬を避ける様に距離を
保っている様に感じました
浅瀬に打ち上げられる事を避けている
そんな気がするクラゲ観察でした🪼
今年は最後のシュノーケリングかな🤿
これから海へ行く計画がある方は
ラッシュガード上下着用など
クラゲ対策をお忘れなく🪼
まだまだ猛暑日が続きそうですが
気を引き締めて残りの夏を過ごしましょう🌻
マハロ〜😊🤙
本日は神奈川県内の最高気温を
海老名市が38.9℃の猛暑となり
記録更新したよう🥵
どうしたんだ地球⁉️
こうなったら海へ行こう🏖️
嫁さんとシュノーケリング🤿
多くの海外の人達も
日本の海をエンジョイしていました🏝️
海の中を覗いてみると
魚達が猛暑の夏を活発に泳いでいました🐟
シュノーケリング🤿を楽しんだ後は
日に焼けすぎた頭皮と背中が
ヒリヒリと痛む真夏の海水浴になりました🤣
夏になり毎日目にする水の事故
なぜ事故は起こってしまったのか⁉️
楽しい夏の水遊びも一瞬で事故に繋がる怖さを
忘れてはならないと思います

