本日は神奈川県内の最高気温を

海老名市が38.9℃の猛暑となり

記録更新したよう🥵

どうしたんだ地球⁉️

こうなったら海へ行こう🏖️


嫁さんとシュノーケリング🤿

多くの海外の人達も

日本の海をエンジョイしていました🏝️

海の中を覗いてみると



魚達が猛暑の夏を活発に泳いでいました🐟

シュノーケリング🤿を楽しんだ後は

日に焼けすぎた頭皮と背中が

ヒリヒリと痛む真夏の海水浴になりました🤣

夏になり毎日目にする水の事故

なぜ事故は起こってしまったのか⁉️

楽しい夏の水遊びも一瞬で事故に繋がる怖さを

忘れてはならないと思います












今年の房総半島

どんな魚に会えるのか

ワクワクしながら早朝の磯に立ちました🎣

台風9号が接近しているが天候は良好


房総半島から眺める富士山

釣り開始から2時間

漂流物の中から感じる視線⁉️

「今日はやらなくて良いのか・・?」

まるで問いかけられてる様な気がする・・

ダメだ房総バージョン😥💦


しかもブルーバージョン😰


2時間後


釣りから撤収し標高5mの滞在先で


海水浴の準備をしていると


携帯電話が騒がしく鳴り出す

津波注意報発令❗️


千葉県の津波予測 0.3m🌊


間も無く


津波警報に変わり 津波予測 3m‼️


この音は本気で驚きます😓


急いで猫二匹🐱と亀🐢一匹を


車に乗せて嫁さんと避難しますが


旅先のため何処へ逃げるが安全なのか?


とにかく海から離れ


標高を上げるため内陸を目指し


一旦、標高20mの道の駅へ逃げ込み



東京湾フェリーは休航のため


アクアライン経由にて


日程を切り上げ無事に帰宅出来ました


人生初めての避難を体験しましたが


旅先での避難先やルートを調べておくことも


重要だと思う経験でした


今朝はヒラスズキ釣りに磯に立ちました


ここは出ると確信している場所をスルー


足下でルアー回収寸前


ガツンと❣️


ヒット〜〜😍


至福のひと時❣️


BORG 128mm SB/Lead 17.5gF 

シーピースレジェンドホロ by ken



三浦ヒラスズキ47型ありがとう😊



ホレボレするヒラスズキとハンター😘



ありがとうまた会おう❣️


8月も安全意識を高めて夏を楽しもう🌻


マハロ〜😀🤙





年々釣れなく感じるヒラスズキ・・・

昨年に続き上半期は5回狙ってゼロ😅

知人は釣ってるのに私は釣れない😢

しかもアタリすら取れていない😭

どんだけ不漁オヤジなんだと思う😂

不漁から不良オヤジになりそうだけど

今年6回目のヒラスズキ釣りへ行ってみました

波高3m サラシは良いけど

ルアーを投げる度に千切れた海藻が引っ掛かる

この状況ではあまり良い記憶が無いです😢

釣り開始から丁度一時間・・

ガツン❣️

待望のヒット❣️❣️

プラチナに輝くヒラスズキが
水面から飛び出しヘッドシェイク❣️

ガバガバガバァ〜〜〜〜💘

何度見てもこの景色は最高〜〜〜😍



だ、だ、だめだぁ🥵


逃げられた・・😭


魚を釣らずに逃す不漁オヤジ


流石❗️ワイルドだぁ😰💦


気持ちを立て直して海を観察すると





ヒラスズキが出そうなサラシ場が気になり


最後に投げてみると


10キャストほどで


ガツン❣️❣️


元気な引きに青物⁉️


と思いましたが大好きなヒラスズキ❤️


最高なひととき💕



ボーグ ファルコン 128mm SB/Skypass 21g

房総ブラックヘッド by Ken


リアフックは口

フロントフックは鼻先へフッキング





三浦ヒラスズキ 57型 来てくれてありがとう❣️


久しぶりに興奮しました😆





やっとKenに良いところ見せれました😁👍


おっといけねぇ


久しぶりなヒラスズキとのラブショット😆



ヒラスズキに癒されるエンジョイハンター😆


暑さに負けず夏を楽しもおー😁


マハロ〜😃🤙