4月は色々と変化の多い月ですよね…

会社も仕事も然りで

私は管理部門にいるので

そういった変更などを

お知らせする立場でもあります。

 

本日、とてもとても重要なお知らせがあり

管理系の2人の部長が

打合せしていました。

 

片方はうちのポンコツ上司なのですが、

その重要すぎて

誰の管轄でもなく

誰もやりたくないような仕事を

「じゃあ、

そっちの分もまとめて

こっちでやるよ!!」

と快く引き受けていました。

 

それをフロアのみんなが

聞き耳を立てて聞いていました。

それで、

珍しく男気を出してるな。笑

もしかして熱があるのかな。笑

今日は雪が降るかな。笑

なんて内心思っていたと思います。

 

そして、その部長同士の協議が終わった

次の瞬間、

ポンコツ上司が私の方を見ています。

 

「吟子さん、

隣の部のこれと

うちのこれを合わせて

30分後に

お知らせ出してもらえる?」

 

ズコオォォ!!!

他人の分まで安請合いしておいて

お前がやらんのかい!!

しかもあと、30分て!!

私も思ったし、

聞いていたみんながそう思ったのでは?

 

はいはい。知ってます。

あなたがやると

その後が大惨事になりますからね。

部下に振ったのはリスク管理としては

間違いではないとは思うけれども……


私はポンコツから渡された

間違いだらけの「お知らせ」を

粛々と30分の間に確認・修正をし

時間ぴったりに出しました。ふぅ。

 

まぁ、こうして私は

地道に自分の株を

少しずつ上げて行きますよ。

周りのみんなも

経緯を知っているから

理解・応援してくれると思う。


たとえムチャ振りだったとしても

乗り越えて進もうとするなら

最終的には自分の能力向上、

そのうえ評価もついてくるとするなら

無駄ではないと!

信じたいです。。。


気持ちを前向きに保つことは得意でも、

さすがに今日は疲れましたチーン

上司のお世話代を

会社に請求したいぐらいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村


【吟子は修行僧なのだと自分に言い聞かせた】


なんか今日の字は

怨念がこもってるみたい。。。