まん中が広い、小文字が書きやすい英語ノート | 大田あさみ★元駐在ママ直伝!おうちで始める本場の英語育児/子ども英語教室 BIG SMILE 国分寺・国立

大田あさみ★元駐在ママ直伝!おうちで始める本場の英語育児/子ども英語教室 BIG SMILE 国分寺・国立

幼児英語育児ママ向けオンライン講座

教室では読み聞かせ・イベント・工作を取り入れ楽しいだけじゃない!身に付く子ども英語 小学生~中学生

こんにちは!国分寺市内藤で子ども英語教室を開講しているEnglish teacherです。
(教室はJR国立駅南口から徒歩約5分、西国分寺駅から自転車約10分です)
 

【低学年生でも書きやすい英語ノートを発見ビックリマーク

 

英語を書く事に関しては、スタート時期や始め方、色々な考えを持つ先生がいると思いますが、私の教室では基本的に、小1生から「アルファベットを書く」という練習をはじめています。

*アルファベット認識を完璧にできるようになってから、書く事が本当は望ましいです。

 

はじめは、これぐらい大きい英語罫線で練習してもらいます。場所を説明する時も、「2階、1階、地下」のように言うと、生徒ちゃんたちはわかりやすいようです。

 

最初はA4サイズに、↑これが2つあるくらいなので、相当大きい文字で練習できます。
が、いざ、英語罫線ノート(7段か8段)で練習しようとするも、低学年生には「線の枠内におさめて書く」という事が難しい子もいるのです。もちろん、できる子もいますよ。
 

特に、a, c eのような1階にだけ小文字を書く事が、難しそう💦
何か良いノートないかなーと探していたら、ネット画像で見つけたのです目1階の部分だけが広い英語罫線をビックリマーク

それを、保護者様に案内したら、そのノートを探してくださいましたキラキラキラキラ

 

こんな風になっています↓

 

1階の部分が幅広になっているのです。

 


そのノートはこちら↓低学年でなくても、小文字を1階枠内にだけ書く事が難しそうなお子さんは、このノートおすすめしますビックリマーク

コクヨ キャンパスノート 用途別 まん中が広い英習罫 セミB5 8段 ノ-30FW8 【まとめ買い10冊セット】