皆様😊

2024年新年明けましておめでとうございます🥰


今年も楽しく、ワクワク1年間を過しましょう🎉🎉🎉🎉🎉



毎年恒例のお正月、元旦の家族の顔合わせ


朝からおせち料理で、乾杯🍻です🎍💐🎍💐




海老も12本買って来ましたが、とりあえず
3人なので、半分を皿に。


ちょっと今年は手抜きしました😁

ちょっと手抜きするだけでも、楽です😁



今年は彩乃先生が、友人のお家でカウントダウンなので、この時は不在で、3人であけおめ~のご飯です🙏🎍


いつもより、お料理も少なめにしました。


祖父と旦那も彩乃先生もいない今年の元旦😳


皆それぞれ忙しく😂



でも、この後、彩乃先生帰宅して、パッと

騒がしくなりました(笑)


下の写真の時は、彩乃先生のお寿司は取り分けて置きました。

毎年恒例の銚子丸のお寿司🍣

大晦日に、ネットで、予約します。



私の毎年のお煮しめ

青物バジルを彩りで乗せる為に用意しておいたのに、乗せるの忘れて出してしまいました😭




これに、乗せる為だけにバジルちゃん買ったのに、可哀想なバジルちゃん

キッチンで、コップにひっそり入ってます。
明日ピザ🍕にでも、乗せますね😁

このバジルちゃんね↓
郷ひろみさんの写真、沢山の前で、撮りました笑笑
因みに、前列の郷ひろみさんに肩を抱かれているのは、当時、郷ひろみさんに付いていた付き人のゆーぼです😘

皆、元気かなぁ~?





彩乃先生の大好きなテリーヌ、今年もサラミと
鮭とチーズだったかな?
買って来ました笑笑




厚焼き玉子もいつもはパパが焼きますが、今年は市販の物。
玉子はやはりパパ手作りのが美味しいです😘

里芋は
どんこの椎茸の戻し汁で、ゆっくりコトコト
煮ます。

いつもは八つ頭なのですが、八つ頭も
とても美味しいですが、今年は里芋にしました🙆
 



こちら↓御重は義理で毎年買っていて、物に寄っては、温めて食べたいと思うお料理もありますが、いくらや数の子等の生物もあるし、綺麗に詰めてあるので、皆様は、温めはどうしてますかぁ?
やはり、皿に移して温めるしか無いのかなぁ~?




まぁ、今年は、スタートが3人なので、お料理は少な目なので、準備がだいぶ楽でした😁








そして
うちのお嫁さん可愛い❤のです😊

このあと、2人はラブラブ😍寛いでいて

まだクリスマスツリー出してあります(笑)
可愛くて中々しまえ無いのです😁



フフフ、隠し撮り(笑)





息子夫婦
ホットカーペットの上で、毛布掛けながら
ゴロゴロしてました(笑)


床は、タイルなので、夏は気持ち良いのですが😄

冬も、冷たいとかは感じず、むしろ木のフローリングの時のほうが、冷たさがあった気もします😂



2人で何か携帯見ながら
ラブラブ😍だなぁ〜と隠し撮りしてたら

そのうち、お嫁さんぐっすり夢の中で
可愛いお顔で寝てました😴😪

安心して、そんな風にリラックスしてくれるお嫁さんが可愛くて仕方ないのです😘🙆

1時間後は、今度は彩乃先生がぐっすり
2時間は寝てました(笑)

皆、カウントダウンで、盛り上がり翌日は
眠いのですね~😁


皆様、今年も、何卒宜しくお願い致します🤲