こんばんは

エンジョイayanoダンススクールのマネージャーです
発表会も近くて、とても忙しいのに
一人、寂しさと不安の毎日になつています。
今日は、息子が経営する、塾に来ています
生徒の顔見れば、少しでも、元気出るかと思い
今日は、生徒も、少ないので、
来ています。
息子の就活で、内定が今のところ、大企業が
正確に言うと、五社もあり、嬉しい悲鳴です
どこの企業が自分に合っているか、自分が働き易いのか、
そして、今の若者は、ライフとワークのバランスをとても大事に考えていて
選ぶ上で
ライフの部分をとても重要視している。
昔のお父さんみたいに、とにかく、入社したからには、
一生、その会社に添い遂げると言う考え方は、
本当に一昔前の、傾向で、
逆に、古い考えの私は、退職金の心配までしてしまう。
会社が具体的になってくると、
色々なものも見えて来て、
五社は、全て、全国転勤も、海外転勤もあり
私は1人で、不安に、かられていている
今まで、家族で仲良く暮らしていた生活が
息子のいない生活になるのは、母親として、
自分の結婚以来の大きな変化で、その変化に付いて行かなくてはいけないのは
重々、承知なのに、感情が、それを許さない
私は、弱い人間だと思う。
それとも、皆んな、それを乗り越えて
今があるのか?
息子と、
仲良し過ぎたから、余計に辛いのか?
息子は、彼女と逢えなくなる辛さを、頑張っているのに
彼女が一緒に付いて行ってくれたら、それこそ不安が減り
安心出来るけど
こんなブログで弱音吐き、いい歳で凄く恥ずかしい

皆様、何かアドバイスや乗り越えるお話しあったら、お聞きしたいです
友達に、そんな話ししたら、笑われてしまうのかなあ〜?とか
色々思ってしまい、中々、連絡入れづらい。
でも、親友ならと
思いきって、ラインを入れてみようかな?
とも考えている自分もいますが
現実的には、今凄まじく忙しい
今日も、可愛い生徒に会いに来た私ですが
気付けばシャツが黒で、沈む色だわ😢

すいません、年なので
恥ずかしくて顔出しは出来ないのに、アップしてしまう。許して下さい(笑)
今日は、愚痴聞いてくれまして、
本当にありがとうございます
今年の目標は
子離れします!
が、目標に致します(笑)
では又あ~










