久しぶりに開催された骨髄腫セミナーへ

広尾の日本赤十字病院🏥まで行って来ました。

多分こちらのブロガー患者さんも来られていたでしょう。

今までに一度も日赤病院へ訪問したことがなかったので、

ホームページで会場確認していたつもりでした。

が、しかし道に迷ってギリギリの到着。アセアセ

広尾駅からは遠回りでアクセス悪すぎますムキー
それとやはりきちんと準備していかないとダメですね
[適当な性格なんで]えーん
参加者はおおよそ200人くらいはいたような気がします。

雨☔降りなのに皆さん来てますね。

80代の方もいました。が50代の参加者割合多いのにびっくりしました。

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
再発時の治療について知りたい。

次の一手の情報をゲットする事が目的です。

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

次の治療薬はダラツムマブを使う予定と主治医からは聞かされていますが、その先まで心配😟なんです😟

なんとなくモヤモヤしている事を少しでもスッキリさせたい。


現状はみなさんも書かれているように、

CAR-T細胞療法上差しが最良の選択のようです。

ただ、3000万という高額な治療費は誰でもというわけにはいきません。患者に選ばれることも難しいかもしれません。


それから新薬も控えているので、選択肢がたくさんあることは本当に有難いことです。お願い


また、患者たちに寄り添い最新の情報を提供してくださる患者の会の上甲さん、講師の先生方、ボランティアでお手伝いくださった方々には感謝でいっぱいです。拍手拍手


それではまたチョキ



 


 

北風の吹くうずまき寒い日が続きますが、皆様お元気に過ごせていますでしょうか?

先日の15日は今年初の外来診察でした。

昨年10月のマルクの結果からと11月の血液検査より骨髄腫細胞が何となく怪しい

感じで基準値を超えるようになってきました。

そのおかげ?外来診察間隔が短くなり、

少しずつ不安に感じる日々を過ごしています。キョロキョロ

今回も微増していました。ショボーン

ニンラーロを中止後約1ヶ月で主治医の先生もまだ様子見の説明で

直ぐにどうするか決められていません。

確かに数値が急上昇しているわけではありませんからえー

慌てる必要はないということですね。

次回は3週間後、このまま低空飛行飛行機を願うばかりです。

 

何年も通院しているのに、ここに訪れることなく、

初詣に初めて赤羽八幡神社神社へお参りしました。

松の内を過ぎているので参拝者も少なくじっくりとお参りできました。

病気のことよりも新しいご縁に恵まれたいとお願いしました。お願い

ただ参拝の作法通りしなかったのでご利益があるか怪しいところですアセアセ

 

花粉飛散も始まったようですので対策して過ごしましょう。

それでは、また。チョキ

 

 

昨日は外来診察日でした。

雨とあまりの寒さにこういう日に病院へは行きたくないですえーん

 

維持療法でニンラーロ3mgを開始してから50サイクル目を迎えてしましました。笑い泣き

そうです、4年を超えてしまいました。キューン

2年以上経過しているの効果はあまり期待できないですガーンと、主治医の先生に言われました

また、先日のマルクの結果から

2023年1月11日 Neo Plastic PCs 652個  0.01424%

2024年1月30日 Neo Plastic PCs 693個  0.02214%

2024年10月9日 Neo Plastic PCs 8,396個 0.16597%

順調に増えてしまいましたびっくりガーンはてなマーク

今回の診察時に、今後の進め方を話しました。

遺伝子異常もありレブラミドは使えませんということ。

とりあえず選択肢2つ

①限界上昇までニンラーロを使用

②ニンラーロをやめて限界上昇まで無治療、無投薬

先生は決めてくれないので、患者自身できめなければなりません。えー

私は①に決めました。

が、しかし今後の診察時に臨機応変に対応したいと思います

つまり次の新しいタイプの薬を使うまでの期間を延ばすことが目的です。

延ばせばまた新薬が出来ると思うので。。。。お願い

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

血液検査の結果は横ばいで心配する状況ではありません。

次回CT検査をして少し詳しく体の状況を診ていくことになります。

リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

病院に大きなクリスマスツリークリスマスツリーちょっと癒され帰路に車

それでは皆様また。バイバイ