先日は5週間ぶりの外来診察でした。
予約していたので、診察前に全身CTも取りました。
CTは1年ぶりです。
CT撮影には身長と体重のチェックがあります。
2017年の移植以来、1年に1キロと増えていつの間にか肥満の域に達してしまいました。
少し減らいたいところですが、食いしん坊の私には厳しいです。
I can't stop eating!!
incredible appetite.
CT撮影後に長ーい待ち時間の後に呼ばれて、1月のマルクの結果を聞きました。
気になる数値はNeo plastic PCsで
2022年1月 個数 472 割合 0.01
2022年6月 個数 344 0.006
2023年1月 個数 652 0.01
目視で数えるので少しの変動はあると思いますが、
前回から増えるのはうれしくない状況です。
ニンラーロも28クールと2年の期間を超えて処方されています。
基本は2年間のようです。
が、このまま6月の次回のマルクまではニンラーロを続けて経過観察ということになりました。
他の数値は良好ということなので。。。
相変わらず遺伝子異常アリなんですけど。。。
足の痺れ、歯のことと色々気になるが適当に受け流して気にしないように心がけ。
最近は風が強い日が続き花粉が飛散しているので、帽子、マスク、眼がね
は必須です。
これ以上薬(花粉症)を増やさないようにフル装備です。
はやくあったかくなりますように。
それではまた。