こんにちは。

エンジョイマイスターです。

 

今年の中学入試もほとんど終わりましたね。

 

今年の話題は、何と言ってもたいしくん。

たいしくんですね。

 

私は、彼のキャラが好きなんですが、

ビッグマウスを嫌う方もかなりいらっしゃるようです。

 

実際、うちの家族も

彼のことはよく思っていないです。

 

私はなぜ彼のキャラが好きなのかと言うと、

めげない姿勢。

 

これに尽きます。

 

普通、あんなに伸びない成績を突き付けられたら、

誰だって凹むと思うのです。

 

でも、彼は出来ると信じて向かっていきました。

 

そこが素晴らしい。

 

そりゃ、受験戦略からしたら

箸にも棒にもかからないようなものでした。

 

安全校の選定がなかったり、

2月2日の午前中に受けてなかったり、

自分の立ち位置が全くわかってなかったり、

ツッコミどころ満載であることは否めません。

 

お父さんが

「成功体験させてあげたい」

といって最後に受けてましたけど、

1月校で勝ってるのは何なんだ?

 

とか思いました。

 

でも、

たいしくんは大きくなれたと信じたいです。

 

謙虚に周囲に対しての感謝を忘れなければ、

将来が期待できるんじゃないかなと思ってます。

 

これから先も試験や試練はたくさんあります。

たいしくんは、

志望校合格という点では及ばなかったけど、

この先に役立つもっと大事なものを得たと思いたいです。

 

大事なものを得たなら、

彼の中学受験は成功と言えなくても、

人生の役に立ったと言ってもいいんじゃないでしょうか。

 

彼が将来、この中学受験で学んだことを活かせたら、

それは今回の中学受験が成功に転じる時です。

 

人生、12歳で決まったらつまらないです。