皆さん、こんばんは!


エンジョイセミナー スタッフAYUMIです。


いつも、読んでいただき、いいねしていただき、ありがとうございます!




今日は、8月に開催される特別セミナーハッピートレインについて


横山氏からのメッセージです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~

何であれ、学びはとてもエキサイティングで未知の世界への扉を提供してくれます。



現状の不必要な関わりから、今のあなたにとって何が最も関わり甲斐のあるものなのか?を教えてくれます。



子どもたちはあらゆる事に興味が尽きません。


空の色、雲の形、虫の動き、象の鼻、水の流れ、父の髭、見るもの聞くもの触るものに感心を示し



その欲求を満たすためにあらゆる手段を尽くします。



しばしば私達は学ぶ事に疲れ、プレッシャーを感じたりもします。



いつ頃からか社会の一員となるための人格の規格化が前触れもなく静かに当然のように始まるのです。



そして少なくとも日本という集団の中で「通じる人、わかる人」となるのです。



規格があって初めて規格外が存在します。



集団のコントロールは主にこれによって成立しています。学びとはこの様な側面も持っています




試験に通るための学び、他者に認められるための学びなど、それ自体で目的を持っていないものは私達には苦痛となる事が多々あります。



ここでの学びとは、規格化やサバイバルの為の「暗記」ではなく、



かつてのあなたがそうだったように子どもたちが興味や感心の中で「世界の拡大」を引き起こしている学びです。



まず学びのシステムを理解します。


どのように「それ」をあなたの世界に取り込んでゆくのかです。


それを理解する事で素晴らしい世界が起きはじめます。



創造的で自発的な人生が起きはじめます。



あなたは世界に対する反応は自由だと言えますか?

その反応は同時にあなたらしいですか?あなたらしさはあなたに誠実ですか?


それともいつも画一的なありきたりの誰かに沿ったものですか?


世界に対する自分らしい反応のしかたは他者をも救済します。


何故ならジャッジや差別や独り占め、いがみ合い、戦争などのプロセスは自分らしく生きられない事から生じているのです。


もしあなたがあなたらしく生きることが出来たなら、

そこにもたらされる体験にすっかり魅了され、

いがみ合いをするプロセスが入り込む時間やスペースをあなたはあなたに許可しないでしょうから、、



あなたの内側で多くを占めていたあらゆる分断は統合へと転換してゆきます。



それ程、自分らしく生きることはあなたにとって、社会にとって重要なのです。



社会の要求を満たしながら自分らしく生きることが私達の本来の幸福な生き方なのです。



今回のハッピートレインのテーマ、「Physis」は自然であること。


ありのままであることという意味です。


自分らしさとは何か、自然で在る事とは何かをあなたの内側から発見出来るようにサポートします。


応えはいつもあなたの内側からやって来るのです。これがハッピートレインの提供する学びを理解する重要性なのです。 



非凡で希なこの機会をご利用下さい

認識の牢屋からあなたを誘い出します。




ひとりでも多くのハッピーを。    

ひとつでも多くのハッピーを。


           横山滋朗
~~~~~~~~~~~~~~~




去年10月開催された特別セミナーハッピートレインの体験談です。


~~~~~~~~~~~~~~~~


■50代 男性

お礼を言いたくて、、、

「どうも有難うございました」

会場では、わからなかったのですが、家に帰って見ると、何か違うような感じ、

静かな、幸せ感が、流れている感じ、包まれているような、でもはっきりと、ドンとあるわけだなく、

何となく、でもしあわせ感がある。

依然は、なかったから依然とは違うとわかります。

横山さんが。ハッピートレインに乗るのは、途中でも、完成していなくても、

乗れます。と話していました。

私は、これが済んでないと、次には行けないというこだわりがありました。

終わってないで、先に行ったら,それが原因で大変な事が起きてしまうような、気がして、怖いので、

戻ってきて、完全に終わらして、次に進む生き方をしていました。

その為、中途半端で終わっているものは、自分は認めない、「なし」にしていました。

もうそれは、ハッピートレインに乗るには、いらないんだ、そうすることをしない。ことなのだとわかりました。

ハッピートレインに乗る為に、途中でも、中途半端でも、乗っていいんだと。

次のレベルは、今の事なんか、新しい、

完全にやってないと次のレベルに行けないという決まりはないのではないかと思うようになりました。

マインドが、勝手に条件を作ったのではないか?

「マインドの作った条件なんか、いらん」。「ハッピートレインに乗ると決めました」。

そうしたら、幸せに、条件なんか要らないのではないか。と思えてきました。

けんかしたら、しあわせでない。けんかしても、どうでもいいハッピートレインに乗る。

仕事、ちゃんと出来ないとしあわせでない。仕事いいかげんで、ハッピートレインに乗る。

パン食べないで痩せて幸せ。パン食べて、太っても痩せても、関係ない、ハッピートレインに乗る

今、生活の全部、中途半端でも。できなくても、いいかげんでも、なんでもいいから、ハッピートレインに乗る。

にしているから、幸せ感がただよっているのかな?イライラがなくなり、落ち込みがない、

何でも、評価、反省なく、マインドだろが、正しいことだろが関係ないんだ。

何でもすぐに、「しあわせ」で良いんだハッピートレインに乗る。これで良いんだ、

ハッピートレインに乗ると決めたら、もう、「しあわせなんだ」。

今までは、口で幸せと言っていても、心のどこかに重い感じがあり、

言葉で、しあわせと思いこませようとしている感じがありました。

今は、幸せ感があって,その上でしあわせにいくぞ、という気持ちがあり、ハッピートレインに乗るという気持ち

で、「なんでも、しあわせ」と思ってハッピートレインに乗ています。

今は、こんな感じです。

ハッピートレインに乗れて良かったです。
有難うございました



■40代女性
今日はエネルギーがすごいなぁと感じました。

いつもすごいんですが、それ以上に!!

誰かがシェアしてくれると、そのシェアで自分に変化が起こり、わき上がってくる感じがあり、

自分もシェアしたくなったり涙が込み上げて来たりしました。

目のワークの時は横山さんの声は聞こえてのに、目を開けなくちゃと思ってるのにうつらうつらとしてしまい、細く開けていると自然に閉じてしまっていて、


閉じると不思議な感覚になって思考が流れていくのをボーッと感じてました。


意識してないと勝手に思考がやってきて、とめどなく流れていくけど何も意味がないなぁと思いながら感じていました。ありがとうございます。

 

■40代女性


ワーク中で、目を閉じたまま、フォーカスしない状態になると、
身体という感じが消えて、、、
その前からジリジリ痛かった背面や脚の後ろ側の痛みが、ただ痛みだけになった感じになって、
そのまま暫くすると、暖かいふわっとした感じになりました。

サポートされてると感じる場所に行くと、
それだけでただぶわっと涙が出て、その内声も出て泣きました。何とも言えないただ泣くが生じた感じでした。

その後座り込んで泣いて、泣くが過ぎると何だかうつ伏せになりたくなって、うつ伏せになりました。うつ伏せになると、呼吸が前より吸って吐いてが大きくなって、いつもは呼吸が浅い事にも気付きました。

額も手も床に埋まっていくような、身体の固かった所がずーんとただ置かれているような感じになって、最後は起き上がる前はまだそのまま居たいような感じから段々動いてもいい感じになって起き上がりました



~~~~~~~~~~~~~~~~~~


貴重なシェアをいつも、ありがとうございます。


読んでいただき、ありがとうございます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハイビスカスハイビスカスエンジョイセミナーHPハイビスカスハイビスカス

エンジョイセミナーでは、
苦しみから解放され、自由に幸せに自分自身を生きれるよう、
サポートしています。