キッズバイク教室 | enjoy4miniのブログ

キッズバイク教室

~キッズバイク教室~


こんにちは~(#^.^#)ウィリーキッズの草野♀です。

先週からの引き続きで、キッズバイク教室のご案内です^^


教えてくれる方は岩本有司さんとそのスタッフさん、

各地で「コドモふれあいバイク教室 」を行っていらしゃいます。親子でモータースポーツを楽しむために

力を貸してくれる心強い味方です。当日は、お父さんだけじゃなく、お子さんも楽しめると良いですね^^


気になる、教室の内容は・・・


1自己紹介
enjoy4miniのブログ ちょっぴり緊張しますが、

お父さんかお母さんも一緒だし、

バイクに乗る楽しさから

すぐに打ち溶け、仲良くなれます^^

※バイク・ヘルメット・グローブ・プロテクターは

準備しています。





2バイクの説明
enjoy4miniのブログ プロの整備士さんが指導してくれます。

バイクの特性や安全面も

わかり易く教えてくれます。


使用するバイクはYAMAHA PW50です。





3スタンドを立てる練習
enjoy4miniのブログ ここからが実践です^^v

まずここでは、バイクの重さを体感する為、

自分の力でスタンドを立てられるように練習します。






4アクセル操作の練習
enjoy4miniのブログ

自転車と一番違うはアクセル操作ですね。

最初は緊張だけど、すぐ走りたくなります^^

そんな気持ちをグッとこらえて・・・(笑)

次ぎの実走練習へ。






5実走練習①
enjoy4miniのブログ

いよいよ実走練習に入りますが、最初はバイクの後ろに紐をつけて、お父さん・お母さんに紐を持ってもらいます。ゆっくり、ゆっくり進んで、カーブでの曲がり方を練習します。


※バイクには暴走・急発進防止が施されています




6実走練習②
enjoy4miniのブログ
本格的な実走です^^

カメラを準備して、お子さんの勇姿を撮影してあげてくださいね♪








日本では大半の人が16歳にならないとバイクに乗ることは出来ません。

正しいルールと知識を小さい頃から身に付け、機会があれば、

子供達もモータースポーツとして楽しむことが出来ると思います。


10月24日は、長袖、長ズボン、スニーカーの準備をしてきて下さいね^^待ってま~す(≡^∇^≡)