前の話ですがあんぐりうさぎ

モンさん退院の翌日。
次女ツーさんの児発主催で、放課後デイの見学会がありました。


年中のモンさんですが、児発は小学校準備講座に年長さんに紛れて通ってます。
個別リハは発達センターやリハ病院に通ってるので、集団での困りごと改善をしたくて気合いピスケ

そんなわけで、準備講座受講生対象の放課後デイ見学会に行けることになったのです。
はじめは見学は来年でいいかなと思ってましたが、早めに情報を知っておいて、来年一年でながーく悩もうと思い参加を決めました。



年中さんはツーさん(おそらく)一人。
全体で11人集まりました。
いつも決まったメンバー3人だけしか見たことがないので、なんだか変な感じ。


体験メニューは

カナヘイ花自己紹介
カナヘイ花使って嬉しい言葉、いやな言葉の勉強
カナヘイ花お弁当を作ろう(工作)
でした。
親が見るのは3コマ目。


それまでは、
カナヘイ花小学校までに必要な力
カナヘイ花放課後デイの説明
を別室で聞きました。

小学校までに必要な力は
カナヘイキャンティ自分の名前を記名
カナヘイキャンティトイレ(特に和式)、食事の自立
カナヘイキャンティ時間着席
が特に。

時間着席は、時計を見ながら行動し、チャイムが鳴ったらではなく時間になったら自ら席に座ること。
一部の学校で取り入れられてるらしいです。
高度だな~アセアセ


和式は年長さんの間に親が介入しながら慣れて行けたらいいかな。
ツーさん、体幹が弱いから大変そうショックなうさぎ


今回見学した放課後デイは始まりが遅く、預かりは四時からで授業は五時~六時半。
送迎はなしで親の介入が必要。

コミュニケーション力の育成に力を入れてます。
運動に力を入れるとこもあれば今回のところもあり、何をのばしたいのか一年かけて見極めていこうと思います。
なんだかさっぱりわからなくなってきたあんぐりうさぎ



当の本人は楽しんで参加できたらしく、発表も人の話を聞くのもオールクリアカナヘイきらきら
児発の先生も付いててくれてて、すごくほめてもらえました。
なんだ出きるんだ!


児発に通い始めて5ヶ月。
小学校までの一年でまだまだ伸びしろがありそうな予感です。