外遊を始めて1週間。 予定が早まり、あと2・3日で帰国します。



ところで、


このところ2ヶ月に及ぶ米ドル独歩高は、私的な想定レンジを遥かに越えたものなので、FX取引をする意欲がまったく湧いてきません。


米ドル円・ユーロ米ドル・ポンド米ドル 日枠

USDJPY_EUR_GBP_140912_D1


この独歩高について、いろいろな背景や要因、理由が挙げられてますが、チャートから観て、FRB議長による7月15日の議会証言が引き金となったことは明らか。


ところが、その内容といったら、

・ 労働市場は、著しいたるみが残る。

・ 高いレベルの緩和政策は引き続き適切。

・ 予測通りなら慎重なテーパリングを継続。

・ 正常化に関する協議は、政策の変更が近いことを意味せず。

・ 債券の購入は10月の会合後に終了する可能性。

・ 住宅はほとんど進展しておらず、今年の状況に失望。

・ 第2四半期の成長持ち直しを注視。

・ 米経済の回復はまだ終えてない。

などと、決して米ドルの独走を誘発するものではなかったはず…


ayu06


米ドル高が止まらない♪


先週の米・雇用統計にしたって、20万人を大幅に割り込む、予想より顕著に弱い結果であったにも拘らず、何もなかったかのように、米ドル高が続いてる…。


この不可解な米ドル買いは、今週のFOMCで終焉するのでしょうか・・・。


落ち着き処が見えてくるまで、かなり時間が掛かりそうです。



さてさて