週またぎで抱えた米ドル円の30個の買いポジは、
時期早々…と思いながらも決済。
身軽なスクゥエアーとなって、自動取引プログラム(EA)に、
とりあえず、次のパラメータを設定しました。
米ドル円96.5からの買い下がり
6月のカレンダーと経済指標カレンダーを見比べ、相場が
動意のきっかけとして取り上げそうなイベントを探してみました。
気になったのは、
明日(11日)の日銀政策金利発表 (Xデー)
引き続き15時半から行われる日銀総裁の会見後くらいから、
徐々に雲行きが怪しくなって、週引き際のクロス円は大荒れかも。
19日深夜(20日早朝)のFOMC政策金利発表 (Yデー)
最大級の警戒で臨みたいのが、FOMC政策金利発表後の2日間。
特に21日は、アジア・欧州・米国と、決算が世界を周回かも。
ドルストレート主体ながらも、南ランド円は注意
そして、6月最終週は、出遅れ組の駆け込み決済 (Zデー)
さてさて…。