重要度はあまり高くありませんが、

今日は、豪・中ともに弱い経済指標の発表となりました。


アジアでは反応薄、米国も休日ですが、欧州はどうでしょう?


ポンド・羊ドル、どちらも強気な買い姿勢が継続してます。

ただ、同時に高値感も高まってきている気がします。

ポンドは、週足MA20への達成と資産枠拡大懸念

羊ドルは、歴史的なロング量レベルと高値警戒を示す政府姿勢

何やら、チキンレースのような様相。


どんな事であろうと、それを材料視した調整が入りそうです。


先日、今週は思惑的な値動きは少ない…と記しましたが、

ここに訂正します。


羊ドル

7日の豪・政策金利に向け右下矢印(現状維持で右上矢印

9日の失業率と中・CPIに向け右下矢印


ポンド

9日の政策金利に向け右下矢印(現状維持で右上矢印


こんなことから(?)、買い下がりEAのエントリー初期値を

1.8200付近に上げてみようと思います。



久しぶりに、過去10年間の変動幅(pips)に対する

今のレート・レベルを示すグラフをアップしてみます。


メタボトレーダーの日常 -Pos_Status_130506



さてさて…