先週末、「いったい何が起きているんだはてなマーク」と、胸騒ぎがしてたら、

4月15日(月)、最も安全な(?)投資先と思われてきた金先物が大暴落ビックリマーク


金融市場の地殻変動…再編成…。 何かが、大きく変わろうとしている。


その 『何か』 が分かれば、いいんだけど、次に危うい気がするのは、

オセアニア通貨、国債…はてなマーク 震源は、中国?、日本?、欧州?、米国?



FXCMへの引越しは、無事、完了したのですが、

ポンド羊ドルの初期エントリー・ポイントを低く抑えすぎたため、

ノー・ポジのまま、1週間を過ごしました。


まぁ、こんな時も…。



さてさて、



ポンド羊ドル 日足

メタボトレーダーの日常 -GBPNZD_130414_D1


日足・週足、ともに今週はSTD20(BB20)が収束に。

日変り・週変りで、収束・拡張が入れ替わり、まさに過渡期の様相。

今週の値動きと週足STD20の関係を見ると、


メタボトレーダーの日常 -GBPNZD_130419_W1_STD20F


1.79後半辺りが、収束と拡張の分岐点です。



CFTCが公表している投機筋の豪ドル・羊ドルのポジ状況によりますと、

2Qに入ってから、

豪ドル・ロングは3週連続の減少右下矢印

羊ドル・ロングは3週連続の増加右上矢印 (現在、史上最大量ビックリマーク



先週も記してますが、ポンド羊ドルについて

2Q半ばの5月中旬辺りまでには、中期的な(週足レベルの)トレンド転換を

迎えるんじゃないかな…と期待してますが…。


1.800辺りから、買い下ってみよう。