日本で暮らしていると、
平日のほとんどの時間は会社や家庭に向けられ、
じっくり、チャートを眺めるたり、FXについて考えたり、
まして、ブログのアップなどは、なかなか難しいですね。
だからこその自動取引プログラム(EA)
週末に取引通貨ペアや方法、レベルを検討して、
市場が開いている間の取引はEA任せ。
さてさて、
これまでは、日足→週足→月足の順でしたが、
相場の検討は、マクロ(長期)からミクロ(中期・短期)へと
見て行く方が適当だろうな…と思い改めました。
ということで、ユーロ豪ドル
BB20の拡張に停滞が現れ始めました。
ただ、トレンド変換と断ずるには、まだまだ時期早々。
BB20は収束の初期段階。 ただし、下辺は、依然、下向き。
1.2872に位置するMA20へ向かいそうな気配です。
短期抵抗線と見られた1.2500を抜けてきました
BB20は拡張初期で、続伸の気配濃厚。
下値(史上最安値)の1.200を強く意識したまま、
中期的に週足MA20(1.28ミドル)への調整が
始まったんでしょう。
短期的には、1.25辺りからの買い下がりで
押し目を拾ってみたいところです。