FxPro でブリンのライブ取引を始めて以来、8営業日が経過。
損益結果はともかく、取引内容が、あまりにも芳しくありません。
10月26日(火) 英・GBP
GBPUSD 成行+9.2pips スリッページ 22.2pips
10月27日(水) 豪・消費諸物価3Q
AUDUSD 修正最小TP+5.0pips スリッページ 44.2pips
10月28日(木) 羊・政策金利
NZDUSD 成行-15.6pips スリッページ -0.6pips
チャート上では約定していないはずのダマシの初動に捕捉され、
その上、SLが執行されず、予備策の成行で緊急離脱
11月02日(火) 豪・政策金利
AUDUSD 修正最小TP+5.0pips スリッページ 71.8pips
修正最小TPで決済されたということは、スリッページ後の約定レートが、指標発表後の初動最安値・最高値とほぼ一致していたことを物語っています。
11月04日(木) 豪・小売売上高
AUDUSD 修正SL-8.2pips スリッページ 6.6pips
11月04日(木) 英・政策金利
GBPUSD 成行+17.0pips スリッページ 12.5pips
11月04日(木) 欧・政策金利+総裁会見
EURUSD 両者ともノートレード
何と言っても、ツルツルとよく滑ります。
出入金や円建てを含むマルチ口座開設、口座間資金移動、日本語サポートなど、取引周辺環境の整備という面で、FxPro は申し分ないと思いますが、肝心の取引内容がこれでは…。
特に、スリッページ幅が大きすぎるため、逆指値を置くトラップ派の指標スキャルには不向きと感じてます。