昨日、米ドル円の 『押し目買い』 と期間80ボリンジャーバンドとの関係を記しました。
些か、しつこくなりますが(?)、ボリンジャーバンドの拡縮を明らかにするため、チャートに標準偏差を加えてみました。
これで、BB80が、拡張期・平行期・収束期、どの段階にあるのか、認識しやすくなりました。
今回、これまでのところ、急激な下落が現われず、ジリ下がりを続けているため、BBの花(?)が大きく開いていません。
夏休みが終わり、実りの秋を迎える10・11月頃が花盛りじゃないかな…と予測しています。
95年のような美しいBB形状になるのか分かりませんが、BB80が収束期に入り、底を着けた後には、押し目買いを狙ってゆきたいもんです。