為替とは、直接関係のない話になりますが。


ユーロ危機の根源にある欧州の財政問題

欧州だけに限らず、世界各国にその健全化を求める声明が、G20財務相・中銀総裁会議から公表された。


国債保有者として内外の差こそあれ、日本は横綱格の債務国。

ここで、「遥か彼方ヨーロッパの出来事~」などと、他人事のように真剣さを欠いていると、将来、必ず今の欧州と同様、もしくは、それ以上の問題が起きるのは明らか。

だって、誰に返すにしても、人口の減少が続く日本国民の収入から返済するしか、他に手段はないんだもの。

野党時代、あれだけ猛反発していた民主党が、ひとたび政権を担うや、史上最大規模の国債を発行してしまった。 情けない…。


既得権の絡んだ国家予算の削減、消費税の引き上げ、社会保障や医療の見直し、などなど、どれも少なからぬ痛みを伴うもんだから、これらを行うことに人気稼業の政治家は二の足を踏んでしまう。 問題の先送りとばかりに…。


誰かが手を付けなくちゃいけない問題。

わからないからやれないより、わかっていてやらないのは最大の過ち


その過ちを正せる決断力・行動力のある政治家(政党)の出現を期待すると共に、その勇気に拍手をもって評価する国民でありたいもんです。