もー、
完成と思った自動取引プログラムに、またもや不具合が発生。
「何で・・・」、「何で…」、「何でェ~」 を連呼しています
いったい、いつになったら、完成するのやら…。
さて、今日は、ちょっとFXから離れてみよかと。
このお盆休みや夏休み、海外に行かれ、日本円から現地通貨に両替された方もいらっしゃると思います。 この外貨両替の方法について、先日、「おぉっ!」とプチサプライズな発見をしましたので、ここに綴ってみます。
アムコ・マスターカードのキャッシング・サービスを利用するのです。
クレジットカードのキャッシング・サービスは、比較的、知られていますが、この場合、『融資(ローン)扱い』となり、法外な利息を支払わなければなりません。
ところが、アムコですと、(ここがポイント)国外でのキャッシング利用が、『ショッピング扱い』になるのです。 クレジットカードで買い物しても、その精算(支払)時、利息が付加されてきませんよね。 この仕組みと同じなのです。
そして、円換算レートは集計時のスポット・レートで、手数料1.63%だけなのです。 前月21日から当月20日までの利用分は、翌月6日から35日以内に、アコムのATMもしくは窓口に納めれば、無利子です。
たとえば、ドル円のスポットレートが100円だったとします。
・ 銀行では片道2.7~3円の手数料を課しますので、1ドルは102.7~103円
・ 大黒屋でも2円ですから、102円
・ TCは最近手数料が変更となり、現金よりも割高
・ アムコ・マスターカードのキャッシング・サービスなら、101.63円
アコム・マスターカードは会費無料なので、海外に行かれることがあるなら、こんなサービスもあるので持っていても良いかもしれませんね。
案内HPはこちらです。
http://www.acom.co.jp/apply/lineup/master.html
ただし、ご利用は計画的に