自動売買(システム・トレード)に興味を覚え、この5月から使い始めた
『メタトレーダー4』(HNの出所でもあります)。
少しはオリジナル・テクニカル指標の表示も自動売買プログラムも使えるようになってきましたが、中途半端が嫌いな性格。 もっと深く知ってやろうと、英文解説書の和訳版を作成しつつ、勉強してます。
最初に購入したメタトレーダー4関連の書籍は、豊島久道さんの
ど素人の私にも、とても分かりやすい内容でしたが、
徐々に物足りなくなってきて。
和訳にあたって、最大の難問はプログラムの専門用語です。
function、execution、operation、expression…
辞書で調べても、あてはまる言葉が見つからなくて
よくも、ここまで作ったものだなぁ~と感心するくらい、さまざまな機能が盛り込まれているメタトレーダー4。
オブジェクト関数や口座関数、ファイル関数など、まだまだ未踏の領域が沢山ありますが、じっくりとおつき合いしてゆこうと思っています。
その分、リアルの相場とは、縁遠くなっていますが…。
PS
「こんな和訳解説書を作っている人などいないだろうな…」と思っていましたが、なんと既に完全版を作成している方(サイト) を見つけ、ビックリしちゃいました。
世の中広し、されど人の考えうることの狭さなり。 (7月22日)