コツコツと、ただひたすら文句も言わずコツコツ、毎分毎分、せっせと指値注文を置き換え続けている自動売買プログラム。


バックテストでは、取引の可能性は 10/10299。 単純計算で、約17時間に1回。 そんなテスト結果にもかかわらず、6月24日のフォワードテスト再開から、ただの1度も取引されることなく、空しく1週間が経過。 ほとんど、テストを行っていることさえ忘れかけていたのですが…。


ついに、ヒットした(模様です) !?


こんな曖昧な話になってしまうのは、私と一緒にPCもスリープ状態になってしまっていたから。

でも、口座残高はしっかりと増えている!


さっそく、コントロールパネルで、PCの電源設定を 『スリープなし』 に変更。 こんな注意点に気づくのも、きっとフォワードテストの大切さのひとつなんでしょうね。


微かな光が差し込んだ気分です。



PS.

今朝、デモ口座を見ると、IR という表記のもと、わずかに残高が増えている。 これって利息(?)と疑問が浮かび、ODLに問い合わせメールを送信したのですが、返信なし。

どなたか、この IR の意味、仕組みをご存知でしたら、教えてください。