畑の管理人ニンジン🥕です

 

先週の土曜日のYahoo!ニュースに大前研一さんの経済予測ならぬ世界的な株価の後の事みたいな話が出てました。

 

私も投資信託を5年前からしているのと、特定の株の売買は、もう10年以上やっている計算になりますから、ある程度は、みている情報はみていますね☺️

 

確かに2023年のコロナ渦はボーってしてもいましたから、4年がサラッと過ぎ去りましたが。。。

 

さてさて、ホスト界の軍神って呼ばれてる方も、起業家からホストに転身したひとりです。

 

すごく、真面目で紳士的で戦略家でもあります。お店をプロデュースする側になったそうですが、その業界を続けているわけですよね。

 

はたからみたらば、ホストって、最低とか、若い時しかできないし、年取ったらばどうするんだろうっていう見方で、みられたり、考えちゃいますよね?(勉強していない人が流れ着く場所でしょ!?みたいな偏見はありますよね)

 

また、きっと、年金として企業年金の積立もないし、将来不安だし、老後とかちゃんと考えてないだろうとか、きっと、王道を進んできた方々は否定的にみてしまいがちですよね。

 

はい、ここで持論ですが。

 

先の大前研一は、今後、世界的な大恐慌がくるかもと言っていますね。でも、今のはバブルで、多くの投資家はそう睨んでいますよね。そして、おそらく、多くの人が言うのであれば、それは、お祭り的なバブルだと、歴史が語っているとか、現実味を帯びますよね。

 

もし、このまま、不景気になったらば、王道を進んでいた人も、リスキーな道を進んでいた人も、適当な道を歩んでいた人も、どちらも、あまり良くない状態が来ることになります。

 

どの道でも将来は不安になるでしょう。

 

その時にその環境を変えてくれるのは、自分自身ですね。個性ですね。煌めきとひらめきと自信と経験もあるかもですね。

 

その時その時に判断して、行動して生き抜いて行くことになると考えています。

 

その時、職業って、なぜ、それをやっているのかって、そもそも論になりますよね。もし、あなたがそうなった時、自分自身はもちろん、家族や友達やお世話になった方々を守っていく方法ってなんですかね?守れますかね?

 

守らなくても良いじゃんという、発想もあります。なすがままにするのも一つの野営戦ですよね。でも、会社がなくなったらば、仕事がなくなったらば、または、今のお仕事はもう良いんで、新しい事業を考えてくださいって言われたらば、王道組は対応できますかね?ホスト業界は対応できますかね?

 

みんな難しくないですか?

 

学ぶことは、机に向かうことだけじゃないですし、ましてや、今、生活している街や環境の生活水準を保つためには、多くの人が積み上げてきたものがあるし、ルールがあるし、努力もあるんですよね。普段はありがとうの気持ちも持たずに恩恵にひたって甘い蜜を吸っているだけなんですよねー。(※コレは、日本の良さです。ある意味みんな平等的な美徳ですからね😌)

 

だれが偉いとか、あまり関係ないんですよね。

本当に求められていることは、真摯に立ち向かって考えていけている?が本当に大切な時代ですよね。今に満足していたらば、やられるとおもいますねー。

 

なので、同じような志をもつ仲間を作って早く早く、チャレンジしていけばよいとおもいます。私も今、コツコツ準備しています。年内には形にしたいですね。

 

私の持論でしたが、ホスト業界については、女性のキャバ業界もあるわけですよね。同じようなシステムなのに、なぜホストばかり叩かれるのか?考えてみたことあります?

 

きっとですけど、偏見はあると思います。お客さん側のお金の作り方に、問題があるわけですよね。しかも短期間で。そう促す、やり方にも問題もあったわけですよね。

 

大人になって社会に出て、多くの人は生活のために働いているわけですよね。給料の中で楽しむことを考えれば良いのですよね。でも、ちょっと逸脱してしまうギャンブラーな人たちも当然、そういう場があるわけですから、いらっしゃいますよね。

 

なので、年代ごとに決めれば良いと思いますよ。入店の年齢制限じゃないですよ。夜の世界で、キャバのお客さんは、若い男性、クラブは年配のイメージがありますよね。ホスト業界も上限を決めれば良いと思いますね。若い女性対象の店舗が多すぎるんだと思います。なので、年代事にして、お酒が飲める、20歳以上を中心にするのではなく、生活や考え方が成熟した40歳以上を対象にした、大人の社交場に変えていけば良いと思いますね。

 

ちょっと、私も、かじつたことありますけど、

見た目のかっこよさと、若さがキラキラしていますものね。もう少しキャストの方々も、同世代ではなくて、プラス20歳くらいまでの範囲で対応したいける体制にしたらば、どうでしょう?

 

すでにありますけど、今の女性男性、ジェンダー問わず、20〜50歳くらいを対象にできるオジホスのような貫禄のあるキャストを若手にも育てる、真摯な社交場にホスト業界も変えていければどうでしょうかね?話術や振る舞い、内容も大切ですよね。

 

そして、決して、王道組だって、バカにできない考えてる方々はホストの業界にはいらっしゃいます。社会的立場でものごとかんがえたらば、ちゃんと考えている方々は、かなりいると思います。いつも、TikTokで勉強させてもらっています。尊敬に値する方々もかなりいらっしゃいますよね🤓

 

システムを変えていけばどうですかね?ヒトの上に成り立つモノなので、世界大恐慌来でも成り立つビジネスモデルだと思います。

 

はい、それでは、王道を走ってきた人たちの考え方ですが、考え方は、今のままでは、変わりません。ちょっと今の状態から、ずらせば良いんじゃないでしょうか?後は危機感持つとかですかね。

 

新しいこと、やりたい事、挑戦したいことを年齢とかのせいにせず、恐れず、やるべきです。ホストと同じです。若くなければ出来ないなんて事は、ないと思っても良いと思います。

逆に経験がないとできないと決めつけてもいけないとおもいます。当たって砕けろのスピリッツがあるかないかです。日々苦境に直面している方々にしかこの気持ちは沸かないので、ある意味、辛いですけど、そういう機会を挑戦としてみたらば良いと思います。

 

世界的に大恐慌になった時、ピンチの時こそ、新しいモノがシステムが生まれてくると思います。

 

ドローンの操縦覚えても良いと思います。運転免許は色々年取るとか問題ですけど、つい最近まで、パソコン使ってたりしているような方は、ファミコン世代は、ゲーン感覚でドローンなんかも操れたらば、良いかもしれませんねー。

 

対面がない宅配、マネーレス、ペーパーレス、過疎化、省エネ、エコなどの背景、

バッテリー技術の進展、遠隔操作の通信技術の進展などの技術進展

降ってきた時の保証や保険、空域、無線圏なる笑決めなど

 

この辺は、池上彰でもやっていましたが、日本郵政が、郵便物の配達で実証試験しています。Amazonとか多くの企業も進めています。なんか見つけられませんかな。できそうなところ。いろいろ変えなきゃいけませんよね。

そんな考える事に楽しみやチャンスを待てる人は、王道の方々もそうでない方も、平等にあります。

 

進むべき道や進みたい道は常に、目の前にあって考えながら選ぶべき時代です。

 

他責にせず自責の念で、もっと、気楽にでも本気でも生きていけますし、結構、人間は万能です。体の仕組みも万能です。適応力が結構あります。

 

何が来てもなんとかしてしまうのが、人間ですからね。それは歴史が語っています。滅亡するほどの事が起きるまでは、それは繰り返せますからね。

 

都知事選もボクシング見ている間におわつていました。なんかどちらもすっきりはしない結果でしたが🤒

 

長い目で行きて楽しみましょう。

小さな楽しみを作っていきましょう☺️

 

エンジョイ🤓