SBS学苑静岡校2月レッスン | トロッケンクランツ静岡教室アトリエノワ~Atelier Noix

トロッケンクランツ静岡教室アトリエノワ~Atelier Noix

木の実とリースのクラフト”トロッケンクランツ”認定講師です
SBS学苑静岡校にてレギュラーコースレッスンを開講しています
(*自宅教室は現時点で再開未定です)

可愛い木の実のこと、日々のことも書いていきます

こんにちは

静岡市清水区トロッケンクランツ静岡教室”アトリエ ノワ”加藤です

早くも3月雛人形すっかり春めいて来ましたね

静岡は花粉がものすごーくてえーん家族はくしゃみや鼻水で辛そうです

私は、目が少しかゆかったりのどがイガイガしたりするのですが~

大したことないので「これは花粉症ではない!」と信じています(笑)

 

さて、SBS学苑静岡校トロッケンクランツのレギュラー講座2回目

今回は入門「シュトラウスS」を作って頂きました

 

前回の「クルミのオーナメント」より木の実の種類・数が増え大きくなっています

木の実の大きさに合わせて太いワイヤーを使用するので、ラジオペンチでのワイヤリング初体験!

前回の復習、8の字がけなど思い出しつつ、新しい木の実へのワイヤリングの方法もお伝えして

皆さん、黙々と準備を進めます

 

ワイヤリングが出来たら、シュトラウス(ブーケ形)に編み込んで行きます

配置やきれいなドーム形にするコツもお伝えして

皆さん配置で「う~ん、分からなくなっちゃったあせる」などと悩みつつも完成!

今回はグリーン系とピンク系のお色を選んで作って頂きました

Fotor_155132439028171.jpg

Fotor_155132455011341.jpgFotor_155132780472542.jpg

シュトラウス、私は苦手でとても難しい形と思っているのですが、皆さん時間内に可愛く完成ドキドキ

理想より少し縦長になっちゃった、とおっしゃっていた方もいましたが、始めてにしてはとてもきれいにできていますよ~ウインク

シュトラウスはこれからもいくつか作る予定ですので、だんだんコツをつかんで、納得いく形にできるようになると思います

3月はドライフラワーと木の実を組み合わせた、イースターカラーの軽やかな春色リースを作りますヒヨコ

Fotor_155150238397656.jpg

<お知らせ>

SBS学苑静岡校でのレギュラー講座募集中です!

木の実のリースとクラフト トロッケンクランツ®←詳細・お問い合わせはコチラをクリックして下さい!

催予定日時: 4/18(木)  5/16(木)  6/20(木)  13:00~15:30

4月以降は毎月第3木曜日午後に開催予定です

場所:SBS学苑静岡校(静岡新聞社・SBS静岡放送本社正面入り口の向かい、無料駐車場完備)

Tel:054-282-1191 Fax:054-284-9025

午前10時~午後8時(日曜日は午後4時まで)

Fotor_144418476450612.jpg

共通カリキュラムに沿って入門~初級~中級~上級とレベルアップできるレッスンです

初回はとってもカワイイドキドキ 入門「クルミのオーナメント」 を2個作ります

 

会場も時間もゆったり~作って頂けますよ!

ぜひご参加お待ちしております