トロントに物件を購入しました

2020年8月に、大好きなトロントの物件を購入。


物件の購入が決まり、ハイタッチ!!


次は、デポジットの送金。
お金を支払う事になって急に不安になってきたアセアセ
「ネット通販で家を買うのか⁈」
!!!


やり取りを始めた頃に、日本の不動産会社にトロントの支店(関連会社)・担当者が実在するのか?
やり取りの内容の確認はとれていたのですが
担当者にその不安を正直に伝えました。


以降、、、
私達夫婦・トロントの担当者さん・日本の会社の担当者さんでのライン通話やZOOMでの顔を突き合わせの打ち合わせをする事となった。

エージェントや弁護士さんとも同様のオンラインでの打ち合わせをしましたPC


デポジットを送金する。

日本の銀行から売主オーナーエージェント会社の銀行口座へデポジットを振込。


弁護士にコンタクトし、名義調査や名義変更手続きに入る。


内見しに行ってもらう。

物件を借りている方が退去されたので内見に行って動画を送ってもらった。

決済が終わり次第、ルームクリニーングと水回りの交換をお願いしました。

オーナー保険への加入も依頼。



残金を送金する。

弁護士の信託口座へ振込。
以下が支払うべき内容です。

○物件の残金
○住宅取得税(州税・市税・外国人取得税)
○固定資産税
○管理費
○弁護士費用
○オーナー保険料

※仲介手数料は売主負担。


カナダドル$レートで金額がかなり変わるのでレートの低い日時を狙って送金しようと、、、
早めに少し余分に振込させてもらった。

時間でレートが変化するので
ドキドキする!!!
「ギャンブルですか?!



数件のサインのやり取りがあり、
名義変更が完了。
晴れてトロントで家を持つ事ができましたカナダ



【残った費用で支払いしてもらったもの】

○今期の固定資産税の精算
○年内の管理費の支払い
○ルームクリーニング
○水回り交換
○鍵・HOF

以上の支払いをしていただきました。



続く・・・