お久しぶりです!

はるゆめママです!

 

幼稚園が冬休みになり、毎日自分の時間がすくなめになってます。。

でも、幼稚園くらいになると、なんだかんだで自分で遊んでくれたり動画を見ていてくれるから、赤ちゃんのときよりはちょこちょこ自分の時間があります!!!

 

 

それでですね、お仕事の話。

 

はじめました。日本語の先生!

と前にお話ししましたが、、、

 

といっても~、まだ教えたことな~い!

というか、オンラインで、なかなか生徒さんからお声がかからなかったのです。

ま、そりゃ、経験ないし、資格もないし、値段も高いし(高かった)ね。

 

値段さげて、

こつこつYoutubeでにほんごの解説アップして、、としていたら

声がかかりはじめました!!!

 

でもさ。。

 

予想外だった。

 

え。。

なんで問い合わせ、英語なの?!

日本語話せる中級者じゃなくて、ほぼ初心者からも問い合わせがあるんだね?!

(そりゃあるか)

 

で、つたない英語で、メッセージのやりとりをしているわけですが・・・

 

めちゃくちゃ自信ない。笑

とくに英語。

(まだフランス語のほうが覚えてるし、実用的に使えるレベル)

 

まずつづりは間違えてるし、(笑)

娘さんって書こうとしてdaugterとか・・・(daughterが正しい)

I am looking forward to see youとか・・・(このときは seeing you って勉強したよねぇ)

間違えまくり!!!!

 

失礼なかんじかもしれないし(わからん)、

参ってます。

 

ある意味、英語の勉強にも、、なるような気もする。

しかも、久々の英語で、なんか嬉しいからうきうきもするけど、、

ちょっとショック。

日本語の先生やりたいのに、なんで英語かかなきゃならんのか。

しかも、初心者、まさか英語で話してくるのか?!

 

・・・

 

頭パニック。

 

いや、いいんだ。

 

私は「英語わかるけど日本語はなします!!」と公言しているもの。

 

・・・

 

レッスン ちゃんとできるように 用意せねば!!!!

 

動揺して、夜の貴重な時間をブログに使ってしまったぁあ!

しかも20分も!!

 

勉強にもどります。

英語の。笑

 

このふがいなさ。。くやしいです。。

とりあえず3千時間勉強して、自信もってやりとりできるレベルになります。

ママ業と日本語先生との両立なので、数年越しの目標です。笑

(よく言われるやつ。3千時間やると 先生レベル、1万時間やるとプロレベル です)